News & Topics
たすくからのお知らせ

【8/25(日) @新宿早稲田】たすくグループ代表 齊藤宇開を講師として、困り感™に寄り添うサポートのための保護者様向け無料研修会を開催いたします

2019年8月7日 水曜日 / カテゴリ:News & Topics 新宿早稲田

保護者向け研修会MV

発達障害とライフステージ〜子どもの将来を見据えて〜

幼児期・学齢期・青年期・・・。その時々で起こることや、必要なことは変化していきます。
お子さんがどんな成長をたどり、どんな大人になるのか、そして将来どんな人生を送るのか。将来を見据え、そのために今できることについて、それぞれのライフステージの視点から、お伝えします。
今、何を為すべきか、是非一緒に考えましょう!

午後には、無料個別相談会も開催!

ご希望の方を対象に、ひと家族30分~1時間ほどの個別相談を実施します。
ご希望いただいた方には、スタッフよりあらためてお時間等のご連絡を差し上げます。

開催概要

日時:2019年8月25日(日) 10:00~12:00(受付開始 9:40)、個別相談会 13:00〜
※次回(第3回)を10/20(日)に開催いたします。ぜひご予定ください。

会場:たすく新宿早稲田アセスメントセンター
東京都新宿区馬場下町1 1FORCAST 早稲田 FIRST4階

後援:にじいろこども研究会
※地域の親の会よりご後援をいただきました。ありがとうございます。たすくは「親の会活動」を全力で応援しております。

対象 費用
保護者 無料
学生 1,000円
療育・教育・福祉などの支援者 5,000円

登壇者のご紹介

齊藤 宇開(たすくグループ代表)

saito_main

北海道教育大学大学院修了(教育学)。専門は特別支援教育。前職の国立特別支援教育総合研究所で、ASDの教育のための基軸的な行動指標を研究開発。「J☆sKepsTM(自閉症教育の7つのキーポイント)」として、特別支援学校を中心に広く普及させた。研究職を辞して2008年4月にたすく株式会社を起業。科学的根拠に基づく療育内容を「たすくメソッド」として体系化。

早稲田大学教育・総合科学学術院非常勤講師、公益財団法人日本知的障害者福祉協会人材・育成委員、東京都立特別支援学校外部専門員(10校)、横浜市教育委員会スクールスーパーバイザーなどを拝命。

お申込み、お問い合わせ

下記のフォームよりお申し込みください。またはお電話でのお申し込みも可能です(火〜土曜)。
TEL/FAX: 03-6273-9436

     

    お申し込みされる方のお名前
    [必須]

    姓    名 

    ふりがな
    [必須]

    姓    名 

    電話番号
    (携帯可)
    [必須]

    E-mail
    [必須]

    郵便番号

    住所
    [必須]

    所属(保護者の方はお子さんの所属、それ以外の方はご自身の所属) [必須]

    お申し込みプラン

    保護者(無料)学生(1,000円)支援者(5,000円)

    弊社へのご質問等があれば、ご記入ください。

    お問い合わせのきっかけ

    個人情報についての同意
    [必須]

    当社プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意いただける場合はチェックを入れてください。プライバシーポリシーはこちら

    送信内容を確認したらチェックして送信してください。

    システムの状況により送信が完了されない場合がございます。その際は、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。(TEL:03-6273-9436)

    Share Button

    【お子様の特性を伸ばそう】各教室にて個別相談を受付中

    2019年8月6日 火曜日 / カテゴリ:News & Topics

    IMG_8990

    お子さんの発達についての質問にプロの視点でお答えします

    もうお子さまの夏休みももう折り返しに差し掛かりますね。
    お子さんのご様子はいかがですか?
    息切れしている様子や、園や学校に行き渋る様子が見受けられるお子さんもいらっしゃるかもしれませんね。

    得意・不得意の状態(発達の凸凹)は、外⾒からは分かりにくく、現状の課題や将来が分からないと不安が募ります。そして、分からないまま過ごしていると、お子さんは⾃⼰不全感を強く感じてしまう可能性があります。

    もしご家族が凸凹に『気づいている』のであれば、専門家にご相談いただくことをお勧めいたします。

    特別⽀援教育の学校現場で、年間1000名以上のアセスメントを委嘱されている教育相談パッケージを⽤いてご相談を承ります。

    私たちの役割は「予防医療」のようなもの

    お子さんの問題が大きくならないよう、“トータルアプローチ”の考え方でお子さんを理解します。

    totalapproach

    図の中央にある「社会参加」を目指すために、現在のお子さんにとって重要な軸を伝え、具体的な支援方法をアドバイス致します。下記の教室で開催中ですので、お近くの教室にお気軽にお問い合わせください。

    教室一覧

    たすく鎌倉 御成マンスリーアセスメントセンター

    たすく鎌倉

    〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町10番4号 B棟2F
    TEL&FAX:0467-84-9420
    メールでのお問い合わせはこのページ下部のフォームからご連絡ください。

    ★8/25(日)に個別相談会を設定しております。詳細はこちらからご確認ください。

    たすく新宿早稲田アセスメントセンター

    たすく新宿早稲田アセスメントセンター

    〒162-0045 東京都新宿区馬場下町1-1 FORECAST早稲田FIRST4階
    TEL&FAX:03-6273-9436
    メールでのお問い合わせはこのページ下部のフォームからご連絡ください。

    ★8/25(日)に個別相談会を設定しております。詳細はこちらからご確認ください。

    たすく札幌円山教室

    たすく札幌教室

    〒064-0802 札幌市中央区南2条西20丁目2-1ワコービル2F
    TEL:011-676-4949
    メールでのお問い合わせはこのページ下部のフォームからご連絡ください。

    ★8/24(土)、8/25(日)に個別相談会を設定しております。詳細はこちらからご確認ください。

    たすく療育・長野

    たすく長野教室 【新規オープン】

    〒380-0803 長野県長野市三輪4丁目1−4 サカベイ第2ビル2階
    TEL:026-466-6605
    メールでのお問い合わせはこのページ下部のフォームからご連絡ください。

    ★8/19(土)、8/25(日)に個別相談会を設定しております。(※ 8/20〜8/23も受付中)詳細はこちらからご確認ください。

    TASUC国立教室

    たすく国立教室

    〒186-0002 東京都国立市東1-4-9 ザ・ダイマス5F
    TEL&FAX:042-505-9940
    メールでのお問い合わせはこのページ下部のフォームからご連絡ください。

    ★8/25(日)に個別相談会を設定しております。詳細はこちらからご確認ください。

    たすく よこはまセンター南教室

    たすく横浜教室

    〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央25-2 202号室
    TEL&FAX:045-507-6824
    メールでのお問い合わせはこのページ下部のフォームからご連絡ください。

    ★8/25(日)に個別相談会を設定しております。詳細はこちらからご確認ください。

    たすく療育・鹿児島

    たすく鹿児島教室 【新規オープン】

    〒890-0051 鹿児島市高麗町27-19竹原ビル201
    TEL:099-828-8404
    メールでのお問い合わせはこのページ下部のフォームからご連絡ください。

    ★8/17(土)、8/19(月)、8/26(月)に個別相談会を設定しております。詳細はこちらからご確認ください。

    お申込み、お問い合わせ

    お電話または下記のお問い合わせフォームにてお知らせください。
    TEL: 03-6273-9436

      お申し込みされる方のお名前
      [必須]

      姓    名 

      ふりがな
      [必須]

      姓    名 

      電話番号
      (携帯可)
      [必須]

      E-mail
      [必須]

      郵便番号

      住所

      申し込み教室
      [必須]

      参加可能日時(※広めにお知らせいただけると助かります)

      お子様の年齢や相談内容をご記入ください。

      お問い合わせのきっかけ

      個人情報についての同意
      [必須]

      当社プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意いただける場合はチェックを入れてください。プライバシーポリシーはこちら

      送信内容を確認したらチェックして送信してください。

      システムの状況により送信が完了されない場合がございます。その際は、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。(TEL:0467-23-2156)

      Share Button

      【7/20(土) @横浜】学校生活や勉強が心配な小中高生向け!「自ら学ぶ力」を育てるプログラムの体験会を開催します

      2019年7月12日 金曜日 / カテゴリ:News & Topics 横浜センター南 自立の学校・横浜

      自立・横浜体験会

      児童発達の専門家が設計した「自立的な学び」を身につけるプログラムを体験いただけます

      お子さんについてのこんなお悩みはありませんか?

      「自分で勉強する習慣がつかない」
      「学習の計画を立てられず、宿題もテスト勉強も、いつもギリギリ…」
      「勉強や日常生活で、同じ失敗を繰り返してしまう」
      「就職したり一人暮らししたり、将来自立した生活ができるようになるのか心配…」
      自分の好きなことばかりしている…このままで大丈夫?」

      など、小中高生のお子さんの様子に不安を感じることはございませんか。

      お子さんが「自ら学ぶ力」を身につけるためには適切なステップを踏むことが大事です。
      たすくが提供する教室「自立の学校」では、児童発達の専門家が考える「自律的な学びを身につけるステップ」を踏まえ、お子さんの自ら学ぶ力を育てます。

      この度、興味を持っていただいたご家族に、無料で体験いただける機会をご用意いたしました。この機会に私たちのプログラムを、ぜひご体験ください。

      >>自立の学校・横浜の詳しいご紹介はこちら

      自立の学校とは

      学校の帰りに通って、ひとりひとりの段階に応じた学習をするための教室です。社会性の学習身体づくりのプログラムにも参加できます。

      jiritsu_points

      >>「自立の学校」の詳しいサービス内容についてはこちらをご覧ください。

      開催概要

      日時:2019年6月29日(土)終了しました/ 7月20日(土) 13:30~15:30
      会場:たすく自立の学校・横浜(横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-13森ビル602 センター南駅より徒歩1分)
      体験内容:(1)学習計画を立てる (2)社会性の学習(ティータイム・ゲーム) (3)振り返り
      費用:無料

      担当者のご紹介

      kanzaki_main

      神崎かおり

      詳しいプロフィールはこちら。神崎を中心に、経験豊かな専門家が担当いたします。

      お申込み、お問い合わせ

      下記の内容を電話、FAXまたはメールにてお知らせください。
      TEL/FAX: 045-507-6824

        お申し込みされる方のお名前
        [必須]

        姓    名 

        ふりがな
        [必須]

        姓    名 

        電話番号
        (携帯可)
        [必須]

        E-mail
        [必須]

        郵便番号

        住所

        参加可能日[必須]

        8/25(日)9/22(日)

        お子様の年齢やお困りの内容をご記入ください。

        お問い合わせのきっかけ

        個人情報についての同意
        [必須]

        当社プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意いただける場合はチェックを入れてください。プライバシーポリシーはこちら

        送信内容を確認したらチェックして送信してください。

        システムの状況により送信が完了されない場合がございます。その際は、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。(TEL:0467-23-2156)

        Share Button

        【8/31まで】お土産や暑中見舞いに!たすくのサマーギフトをお届けします

        2019年7月10日 水曜日 / カテゴリ:News & Topics

        リンゴンベリー

        感謝の気持ちが伝わる!たすくのサマーギフト

        今回の夏ギフトでは、たすくの運営するスイーツ工房「鎌倉 very very Berry」特製のリンゴンベリーコンフィチュールとタルトケーキをご用意しました!オプションで一点物の風呂敷包みラッピングをお選びいただけます。帰省の手土産や、暑中見舞いにぜひご活用ください。

        ご自宅でご家族と楽しんでいただくもよし!贈り物でも喜ばれること間違いなし!たすくがお届けする夏のスペシャルギフトを8/31(土)までにお申し込みください!

        鎌倉 very very Berryとは

        発達に凸凹がある青年たちが、自立するためのスキルを身につける場所として、たすくが運営しているスイーツ工房です。プロのレシピで、味に手加減なし! そして、トライフルに在籍する青年たちが、たくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて、丁寧に丁寧に作っています。

        trf_lwc_ph03

        リンゴンベリーとは!?

        日本ではあまり知られていませんが、フィンランドではは定番のベリーです。たすくでは保存料・着色料は使っていませんが、自然のままの鮮やかな色が宝石のよう!デザートやジュースだけではなく、肉料理のソースなどにも活用いただけます。

        リンゴンベリー画像

        Aセット:シロップとコンフィチュールの欲張りセット

        スクリーンショット 2019-06-19 22.19.15

            ☆リンゴンベリーシロップ 250ml:芳醇な風味と優しい甘さが口いっぱいに広がります。炭酸水で割るのがおススメ!
            ☆ヨーグルト用 140g:
            リンゴンベリーコンフィチュールのヨーグルト用です。混ぜやすく糖度と柔らかさを調整しました。独特の酸味を生かした糖度47%。毎日の朝食に添えて健康習慣を。
            ☆スイーツ用 150g:
            糖度が最も高く、トーストや手作りスイーツの混ぜ込み用にオススメ。ビターなチョコやチーズとの相性もいいので、ショコラケーキやチーズケーキに添えても。

        ご進物にはオリジナルの「のし紙」をおつけしますので、備考欄にその旨をご記入ください。

        +1,000円で一点モノの風呂敷でおしゃれにラッピング!贈り物にはこちらがおススメです。
        IMG_5337.HEICのコピー

        ご注文はこちらから

        Bセット:3種のコンフィチュール食べ比べセット

        _RV_0427

            ☆ヨーグルト用 140g:
            リンゴンベリーコンフィチュールのヨーグルト用です。混ぜやすく糖度と柔らかさを調整しました。独特の酸味を生かした糖度47%。毎日の朝食に添えて健康習慣を。
            ☆肉料理用 140g:
            糖度は42%と低めで、リンゴンベリー独特の酸味とほろ苦さが肉の味を引き立てます。ドレッシングやカレーの隠し味にも。
            ☆スイーツ用 150g:
            糖度が最も高く、トーストや手作りスイーツの混ぜ込み用にオススメ。ビターなチョコやチーズとの相性もいいので、ショコラケーキやチーズケーキに添えても。

        ご進物にはオリジナルの「のし紙」をおつけしますので、備考欄にその旨をご記入ください。

        +1,000円で一点モノの風呂敷でおしゃれにラッピング!贈り物にはこちらがおススメです。
        IMG_5337.HEICのコピー

        ご注文はこちらから

        ケーキギフト:リンゴンベリーとくるみのタルト

        IMG_2950

        くるみとリンゴンベリーをふんだんに使ったタルト。
        ザクザクしたくるみの食感とリンゴンベリーの酸味を最大限に活かし、また素材の味が活きるよう、甘さも控えめに作っております。直径約21㎝(7号サイズ)で、8~10名くらいでシェアいただけます。

        ご注文はこちらから

        ご注文をお待ちしております!

        ご自宅でも贈り物でも、ぜひお試しください。

        Share Button