自己実現を果たす!
挑戦と再挑戦の機会を満喫しよう

こんな仕事をしています
たすく鹿児島教室で教室長をしています。
ご家族と一緒に、子どもたちが自己実現を果たせるような環境づくりとそのための学習に取り組んでいます!
たすくってどんな会社?
それぞれが思い描く夢に向かって切磋琢磨し合える、とにかく元気な会社です。
たすくとの出会い
大学3年生のとき、ちょうど卒業する年にたすく鹿児島教室が開室することを知りました。開室前に行われた講演会で齊藤宇開代表の話を聞き、実際にアセスメントの様子を見て、たすくの理念と脳科学に基づいた療育が行われているところを魅力に感じ、入社を決めました。
わたしの選んだナビゲーター
『勇気をもって、誰よりも先に、人と違ったことをする!』
私たちは、前人未到の共生社会を築くナビゲーターです。無いものを創り、有るものは手伝います。
挑戦する機会で満ちあふれた社会を築くために、自ら動き、仲間を鼓舞します。
これからの私
可能性は無限大!日進月歩の挑戦を繰り返し、子どもたちの「できる」を伸ばします。
子どもたちが、それぞれの一番星を輝かせられるような社会を創ります。
そのために、自分自身も挑戦を続けます。
そして、ご家族と一緒に泣いたり笑ったりしながら、それぞれのストーリーを一緒に描いていきたいです。

横川 佳子
Kako Yokogawa
たすく鹿児島教室 教室長
たすく公認メソッドライセンス
小学校教諭一種免許・中学校教諭一種免許
高等学校教諭一種免許
特別支援学校教諭一種免許
鹿児島県曽於市の出身で、自然の中でのびのびと育ちました。
子どもと携わる仕事に就きたいと思い、鹿児島大学教育学部を卒業。
在学中にASDのお子さんと一緒に活動する機会があり、独特の世界観に惚れ込んで特別支援の道を志しました。
この子たちが「好き」や「得意」をもっと活かせるような社会の実現と、「居場所」を探している子どもたちの
居場所になれるように、学校教育ではなく民間で社会へトライし続けるたすくへ入社を決めました。
オフショット
