ソーシャルグッドを創ろう!

こんな仕事をしています
トライフルで18歳以降の就労支援や自立訓練を担当しています。職場開拓やこれまでの職歴を活かしたPC基礎やデザイン実習の他、地域と連携しながら仕事を通して、世の中に役に立てる職表訓練の環境づくり等も行っています。
たすくってどんな会社?
とにかく誠実で熱く研究熱心。発達に障がいのあるお子さんの自立支援に対して、ただ寄り添うだけでなく、科学的に様々なアプローチを行っています。さらに所属されているご家族メンバーさんについてもスタッフと同じく、いやそれ以上に熱く研究熱心。先輩お母さん達の経験を活かして何名も一緒にお仕事をしています。
たすくとの出会い
代表の齊藤宇開先生とは、実家がご近所ということもありご家族共々長くお付き合いさせていただいておりました。一度ゆっくりお食事をする機会があり、たすくの事業について詳しく伺い知りました。特に世の中にある課題を新しいビジネスで解決していく事業に強く惹かれ、入社を希望しました。全く異業種からの転職でしたが、宇開先生をはじめスタッフの皆さんが大変温かく迎えていただいたことをよく覚えています。
わたしの選んだナビゲーター
「この子らを世の光に」重症な障害をもったこの子たちも立派な生産者であるということを、認め合える社会をつくろう。」
これからの私
企業のCSRやSDGsへの取り組みや地域と連携して、こどもたちのクリエイティブ性を活かしたプロダクツを世に送りだしてみたい。そうした機会を一過性でない仕組みや場を作って、仕事として成立させたい。
山口 正規 Masaki Yamaguchi
たすく公認マテリアルライセンス・メディアユニバーサルデザインアドバイザー
東京都国立市出身。大学の情報センターやパソコンスクールでパソコン教育や運営に10年以上携わっておりました。また印刷会社では営業やDTPデザイン業務等も経験。異業種からの再挑戦です!
オフショット

お土産とお気に入りの仏像フィギュアで構成したマイ祭壇

高校の友達と年に一度のお泊まり会は今でも継続

家では一男一女の良き父親?

就職が決まったメンバーさんからもらった色紙は宝物です。