Simply, go on!

こんな仕事をしています
TASUC自立の学校全体統括の事業運営部長をしています。子どもたちが「やりたい仕事に就く」ために、教室のスタッフと共に自律学習や移動指導を行っています。
たすくってどんな会社?
HOTでCOOLな会社です。公的サービスはなく、民間企業だからこそできることが沢山あります。私はそこに面白さを感じています。
たすくとの出会い
前職では札幌の障害者支援施設に5年間勤めており、そこで知的障害・発達障害のある人たちと出会いました。やり甲斐を感じていた一方、衣食住が保障された環境なのに「この人たちは本当に幸せなのだろうか」と言葉にできない葛藤を抱えて悩みながらも仕事を続けていた頃、偶然TASUCを知りました。
「世の中の人の役に立つ存在になってもらって、本当に幸せを手に入れてもらう」そのための理念とメソッドに感銘を受け、すぐに入社を決めて上京しました。
わたしの選んだナビゲーター
「人生はチョコレートの箱 開けてみるまで分からない〜Life was like a box of chocoiates. You never know what you’re gonna get. Forest Gump’s mother〜」
これからの私
ご家族・お子さんとの出会いを大切にし、毎日の子育ての伴走者となれるよう努めます。
全国にたくさんの仲間が増えるように、コンテンツの作成などの仕組みづくりにも関わっていきたいです。
そしてたすくメソッドを正しく遂行したお子さんの姿を通して、「本当に幸せとは何か」私たちの正義を世の中に問いたいです。

河野 さおり Saori Kouno
たすく 教室運営部長
兼)TASUC自立の学校中野坂上教室
たすく公認アセスメントライセンス
社会福祉士・介護福祉士
北海道札幌市の出身です。地元の学校に通い、障害者支援施設で5年勤めた後、2019年4月よりたすくに入社しました。