【2020年2月】 たすく各教室にて、「言葉と身体の発育について」をテーマに保護者様向け無料研修会を開催いたします
2020年1月24日 金曜日 / カテゴリ:News & Topics 研修会に関する情報
〜まずは、理解すること〜
お子さんが自尊心を保ちながら成長するには、お子さん自身が困っていることに対して、適切にサポートすることが大切です。
しかし、お子さん自身が、自分の言葉で「〇〇に困っている」と伝えることはなかなか出来ませんし、ご家族や先生であっても、子どもの得意・不得意の見極めは難しいことが多いと思います。
たすくでは、子どもたちが困っていることの原因を、アセスメントを通して理解します。さらに、たすくアセスメントは、子どもの状態像の理解に留まらず、明日からの具体的な目標設定までできることに特徴があります。
たすくでは、「まずはお子さんを理解する」ことを重視し、一人一人に合わせた適切な支援を行うことで、お子さんの成長を最大限にサポートします。
言葉や身体を使うことが遅れるのには、意味がある
たすく各教室では、言葉と身体の発育について、2回にわたって保護者様向けの研修会を行います。
第1回は、たすく代表の齋藤と各教室の作業療法士・言語聴覚士が、うまくコミュニケーションができないなど「独特なコミュニケーション・言語」をテーマに、コミュニケーションの成り立ちと、母国語を 用いた言葉を使うまでの道筋を学びます。
第2回は、齋藤と作業療法士から、音や触覚の感覚過敏があるなど「ちょっと違う感覚、身体」をテーマに、愛着の形成過程と、人はそれぞれ 感覚のとらえ方が違うことを、ワークショップをとおして、具体的な方法を学びます。
開催概要
開催時期
2020年2月
各教室の開催日時・場所などの詳細情報並びにお申し込みは、下記よりご確認ください。
各教室の開催概要
教室名 | 日時/会場 | テーマ |
---|---|---|
たすく新宿早稲田アセスメントセンター | 第一回:2020年2月15日(日) 10:00〜11:30 第二回:2020年2月22日(土) 10:00〜11:30 講演会会場:たすく新宿早稲田アセスメントセンター (東京都新宿区馬場下町1-1 FORECAST4F) |
第一回: 独特なコミュニケーション、言葉 第二回: ちょっと違う感覚、身体 研修会詳細はこちら (PDFが開きます) |
たすく鎌倉教室 | 第一回:2020年1⽉25⽇(土) 14:00〜16:00 第二回:未定 (日時は決定次第掲載します) 会場:鎌倉論語会館 (鎌倉市御成町13-23) |
第一回: 独特なコミュニケーション、言葉 第二回: ちょっと違う感覚、身体 研修会詳細はこちら |
たすく長野教室 | 第一回:2020年2月16日(日) 10:00~12:00 第二回:未定 (日時は決定次第掲載します) 会場:長野県教育会館 (長野県長野市大字長野旭町109) |
第一回: 独特なコミュニケーション、言葉 第二回: ちょっと違う感覚、身体 研修会詳細はこちら (PDFが開きます) |
たすく横浜教室 | 第一回:2020年2⽉22⽇(土) 14:00〜16:00 第二回:未定 (日時は決定次第掲載します) 会場:かけはし都筑 (横浜市都筑区荏田東4-10-3港北ニュータウンまちづくり館内) |
第一回: 独特なコミュニケーション、言葉 第二回: ちょっと違う感覚、身体 研修会詳細はこちら (PDFが開きます) |
たすく国立教室 | 第一回:2020年2⽉15⽇(土) 15:00〜17:00 第二回:未定 (日時は決定次第掲載します) 会場:たすく国立教室 (東京都国立市東1-4-9 ザ・ダイマス5F) |
第一回: 独特なコミュニケーション、言葉 第二回: ちょっと違う感覚、身体 研修会詳細はこちら (PDFが開きます) |
たすく鹿児島教室 | 第一回:2020年2月9日(日) 10:00〜11:30(9:30開場) 第二回:未定 (日時は決定次第掲載します) 会場:鹿児島県民交流センター (鹿児島県鹿児島市山下町14-50) |
第一回: 独特なコミュニケーション、言葉 第二回: ちょっと違う感覚、身体 研修会詳細はこちら (PDFが開きます) |
たすく豊橋教室 | 第一回:2020年2月29日(土) 14:30〜16:30 第二回:未定 (日時は決定次第掲載します) 会場: 豊橋商工会議所 508会議室 (愛知県豊橋市花田町石塚42-1) |
第一回: 独特なコミュニケーション、言葉 第二回: ちょっと違う感覚、身体 研修会詳細はこちら (PDFが開きます) |
費用について
保護者の方の参加費用は無料です。
※研修会後にご希望の方を対象に、一家族ごと完全予約制で、個別相談会を行っています。ご希望の方は合わせてお申し込みください。
対象 | 費用 |
---|---|
保護者 | 無料 |
学生 | 3,000円 |
療育・教育・福祉などの支援者 | 5,000円 |
お申込み、お問い合わせ
下記のフォームよりお申し込みください。または各教室お電話でのお申し込みも可能です(火〜土曜)。各教室 お電話はこちらまで
- たすく早稲田アセスメントセンター: 03-6273-9436
- たすく鎌倉教室: 0467-84-9420
- たすく長野教室: 026-466-6605
- たすく横浜教室: 045-507-6824
- たすく国立教室: 042-505-9940
- たすく鹿児島教室: 099-828-8404
- たすく豊橋教室: 0532-43-6535
【1/25(土)@鎌倉】保護者向け研修会〜言葉と身体の発育について〜
2019年12月30日 月曜日 / カテゴリ:News & Topics 研修会に関する情報 鎌倉
〜まずは、理解すること〜
お子さんが自尊心を保ちながら成長するには、お子さん自身が困っていることに対して、適切にサポートすることが大切です。
しかし、お子さん自身が、自分の言葉で「〇〇に困っている」と伝えることはなかなか出来ませんし、ご家族や先生であっても、子どもの得意・不得意の見極めは難しいことが多いと思います。
たすくでは、子どもたちが困っていることの原因を、アセスメントを通して理解します。さらに、たすくアセスメントは、子どもの状態像の理解に留まらず、明日からの具体的な目標設定までできることに特徴があります。
たすくでは、「まずはお子さんを理解する」ことを重視し、一人一人に合わせた適切な支援を行うことで、お子さんの成長を最大限にサポートします。
言葉や身体を使うことが遅れるのには、意味がある
たすく鎌倉教室では、言葉と身体の発育について、2回にわたって保護者様向けの研修会を行います。
第1回は、たすく代表の齋藤と鎌倉教室の大久保が、うまくコミュニケーションができないなど「独特なコミュニケーション・言語」をテーマに、コミュニケーションの成り立ちと、母国語を 用いた言葉を使うまでの道筋を学びます。
第2回は、齋藤と作業療法士の西澤から、音や触覚の感覚過敏があるなど「ちょっと違う感覚、身体」をテーマに、愛着の形成過程と、人はそれぞれ 感覚のとらえ方が違うことを、ワークショップをとおして、具体的な方法を学びます。
開催概要
第1回日時:2020年1⽉25⽇(土) 14:00〜16:00(開場13:45)
第2回日時:未定(日時は決定次第掲載いたします)
会場:鎌倉論語会館(鎌倉市御成町13-23)>>Googleマップ
対象 | 費用 |
---|---|
保護者 | 無料 |
学生 | 3,000円 |
一般の方、療育・教育・福祉などの支援者 | 5,000円 |
登壇者のご紹介
齊藤 宇開(たすくグループ代表)
北海道教育大学大学院修了(教育学)。専門は特別支援教育。前職の国立特別支援教育総合研究所で、ASDの教育のための基軸的な行動指標を研究開発。「J☆sKepsTM(自閉症教育の7つのキーポイント)」として、特別支援学校を中心に広く普及させた。研究職を辞して2008年4月にたすく株式会社を起業。科学的根拠に基づく療育内容を「たすくメソッド」として体系化。
早稲田大学教育・総合科学学術院非常勤講師、公益財団法人日本知的障害者福祉協会人材・育成委員、東京都立特別支援学校外部専門員(10校)、横浜市教育委員会スクールスーパーバイザーなどを拝命。
大久保直子(たすく鎌倉教室 教室長)
発達障がいのある子どもの療育者として第一線で活躍する。たすくグループのアセスメントライセンス取得者として、幼児~青年期のメンバーのアセスメントと家族支援を行っている。詳しいプロフィールはこちら。
西澤文香(たすく鎌倉教室 副教室長)
作業療法士。確かな知識、多くの経験、明るさと元気を併せ持つ、たすくの若手ホープ。詳しいプロフィールはこちら。
お申込み、お問い合わせ
下記のフォームよりお申し込みください。
【12/8(日) 豊橋】「学習を支える学びと機能的な目標」をテーマにワークショップを開催します(第3回名古屋J☆sKeps研究会)
2019年11月30日 土曜日 / カテゴリ:News & Topics 研修会に関する情報
たすくの療育は、「お子さんのことを知ることが先」を合言葉に、じっくり時間を懸けてアセスメントをします。また、お子さんの今と未来の充実のためには、たすくでの療育だけではなく、学校や放課後等デイサービス、学童保育などの機関と連携することが大切です。そのためにも、代表の齊藤を中心にまとめた「J☆sKeps™アプローチ(ジェイスケップ)」や、「機能的な目標6領域」などのメソッドを共有する必要があると考えています。
今年度、名古屋地区にてJ☆sKeps™研究会を全4回で実施します。
第3回は、「学習を支える学び<J☆sKepsTM>と機能的な目標」です。学習を支える学びの力である「J☆sKepsTM」や機能的な目標の具体的な解説をはじめ、実際の教材教具の使い方や指導技術をワークショップ形式でお伝えしていきます。
J☆sKepsTMとは?
J☆sKepsTMとは「Japanese Seven Key Points (7つのキーポイント)」の略で、代表の齊藤が国立特別支援教育総合研究所の研究者時代にまとめたものです。
発達障がい児に対する臨床場面をビデオ分析し、「主体性」「行動管理」「コミュニケーション」「模倣」「認知」の5分野において、”子どもたちが多くのことを学ぶためのポイント”を明文化しました。
J☆sKepsTMを学ぶことを柱に療育を進めることが、基本的人格を形成し、主体的な生活を送るための近道です。
開催概要
- 日時:令和元年 12月8日(日)10:00〜16:00(開場 9:50)
- 会場:名駅モリシタ名古屋駅前中央店 第5会議室(名古屋市中村区名駅3-13-31)
詳しい地図はこちら>>Googleマップ - 定員:35名
- 講師:篠原 大一 (TASUC豊橋教室 教室長)
- 受講料金:下記をご参照ください。
コース 受講料金 基本 18,000円(1回のみ受講) 発達障害のお子様を育てている保護者の方/学生の方 9,000円 たすくSNS会員もしくは、たすくサポーターを含む5名以上のグループ 16,000円
担当者のご紹介
篠原 大一
筑波大学附属久里浜特別支援学校、愛知県立豊川特別支援学校と教職に携わった後、一貫性と継続性のある支援体制を作るために、2014年7月にTASUC豊橋を開設。 障がいのある子どもたちとその家族のために、良質で最新の療育やアセスメント事業を日々提供し、協働事業を展開中。
療育の傍ら、新城市療育アドバイザー事業、幼稚園コンサルテーション、特別支援学校における現職研修やPTA研修の講師など、専門家として外部との連携にも取り組んでいます。
「愛ある知識、行き届かせて」がモットーです。たすく公認アセスメントライセンス所持。
お申し込み
電話またはFAX、メールにて承っております。下記項目をお知らせください。
TEL/FAX: 0532-43-6535
メール: toyohashi@tasuc.com
- 1. お名前
- 2. ご住所
- 3. お電話番号
- 4. メールアドレス
- 5. ご職業(保護者、教員、療育関係、福祉関係、医療関係、学生)
- 6. ご勤務先・ご所属
- 7. コース(受講料の表をご参照ください)
皆様のお申し込みをお待ちしております。
【11/17(日)】 たすく各教室にて、保護者様向け無料研修会を開催いたします
2019年11月1日 金曜日 / カテゴリ:News & Topics 研修会に関する情報
子どもが“自信を無くすこと”を防ぎたい
お子さんの理解が進まないまま成長し、後で周囲の人とのかかわりがうまくいかず、学校生活や社会生活で困っていしまう子どもたちが、たくさんいます。「癇癪、行き渋り、不登校、学習不振、自己不全感、友人関係の崩れ」等に現れるものは、本来防げるはずだった課題です。
ご家族がお子さんを理解する為に、経験豊かなたすくの専門家が「ぜひこの情報は保護者の皆さんに知っていてほしい」と選りすぐった内容をお伝えする研修会を、各地域で開催することにいたしました。一人でも多くの皆様に知ってほしいため、保護者様には無料でご参加いただけます。
また、教育委員会や親の会の皆様が、弊社の思いや伝えたい内容に賛同してくださり、「後援」のサポートもいただけることになりました。各機関の皆様に心より御礼申し上げます。
また、午後にはご希望の方を対象に、ご家族様向けの個別相談会も実施いたします。
お子さんのことを理解したいとお考えの保護者の皆様、お近くの教室にて、ぜひお申し込みくださいませ!
開催概要
日にち:2019年11月17日(日)
開催時間・場所などの詳細情報並びにお申し込みは、下記よりご確認ください。
各教室のテーマ
教室名 | 日時/会場 | テーマ |
---|---|---|
たすく鎌倉教室 | 2019年11月17日(日) 13:30〜16:00 講演会会場 自立の学校・鎌倉 (鎌倉市御成町4-16 鎌倉NSビル3階) |
お子さんのライフステージ・将来を見据えて〜今、何をなすべきか、先輩母から学ぶこと〜 |
たすく札幌教室 | 2019年11月17日(日) 9:45〜11:45 講演会会場 道民活動センターかでる2.7 1030会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目) |
発達が心配な子どもの感覚処理と不器用の課題 |
たすく横浜教室 | 2019年11月17日(日) 9:30〜11:30 講演会会場 かけはし都筑 (横浜市都筑区荏田東4-10-3港北ニュータウンまちづくり館内) |
LDとは 読み書き障がいの躓きの原因と指導・支援方法〜「理解が先」アセスメントに基づいた支援〜 |
たすく鹿児島教室 | 2019年11月17日(日) 10:00〜12:00 講演会会場 たすく鹿児島教室 (鹿児島市高麗町27−19竹原ビル201号) |
地域で安心して子育てしていくために知っておきたいこと(仮) |
費用について
保護者の方の参加費用は無料です。
※研修会後にご希望の方を対象に、一家族ごと完全予約制で、個別相談会を行っています。ご希望の方は合わせてお申し込みください。
対象 | 費用 |
---|---|
保護者 | 無料 |
学生 | 1,000円 |
療育・教育・福祉などの支援者 | 5,000円 |
お申込み、お問い合わせ
下記のフォームよりお申し込みください。
または各教室お電話でのお申し込みも可能です(火〜土曜)。
各教室 お電話はこちらまで
- たすく鎌倉教室 0467-84-9420
- たすく札幌教室 011-676-4949
- たすく横浜教室 045-507-6824
- たすく鹿児島教室 099-828-8404