All posts by tasuc

国立教室移転しました

国立教室が移転しました。
心機一転、4月1日から新教室で既に開室中です。
【医療的ケア児】の受け入れもするため移転となります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

移転ポスター(国立教室)20240404のコピー.1

移転ポスター(国立教室)20240404

親住所:〒186-0001 東京都国立市北2丁目37-10WEST棟
電話:042-505-9940(本部と共通)

【2024年4月リニューアルOPEN】TASUC国立教室
(未就学児の発達支援/小中高校生の学習支援・生活支援)
新規利用者募集中!

new_school

国立教室が移転します!
移転に伴い、新規のご利用者様を募集中です!

  ・落ち着きがない。集団生活に馴染めない。
  ・言葉がゆっくり。体の使い方が不器用。
  ・お子様との接し方が分からない。
  ・どうにかしたいけれど、どうしてあげれば良いか分からない。

行動面、運動面などに凸凹を感じる就学前のお子様をお持ちの保護者様、
ぜひ個別相談にお越しください。じっくりお話を伺います。放課後等デイサービス/児童発達支援の
受給者証がご利用いただけます。

 

  

  

 

 

  

  

 

 

  

  

 

 

  

  

 

 

 

  

対象年齢 未就学児・小中高校生
ご利用いただける受給者証 児童発達支援/放課後等デイサービス
所在地

〒186-0001
東京都国立市北2丁目37-10 WEST棟
(JR中央線国立駅徒歩5分、
中央線高架下)

D81FF8C1-6FF3-4BEF-9BBB-84DAEED4FF7A

  

お問い合わせ・個別相談受付 TEL  042-505-9940(代表)
プログラムの詳細 未就学児

就学児

お問い合わせ・個別相談受付

    お名前
    [必須]

    姓    名 

    ふりがな
    [必須]

    せい    めい 

    電話番号
    (携帯可)
    [必須]

    E-mail
    [必須]

    郵便番号

    住所

    お子様の年齢
    (学年)

    お子様の性別

    申し込み教室

    TASUC国立教室

    相談内容等
    自由記載欄

    お問い合わせのきっかけ

    個人情報についての同意
    [必須]

    当社プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意いただける場合はチェックを入れてください。

         プライバシーポリシーはこちら

    送信内容を確認したらチェックして送信してください。

    システムの状況により送信が完了されない場合がございます。その際は、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。(TEL:042-505-9940)

    本部が移転いたします

    TASUC(たすく)グループ本部が移転します。

    平素より大変お世話になっております。
    この度 TASUC(たすく)グループの本部が
    4月1日を以て、下記の住所に移転することになりましたので
    お知らせ致します。

    ・新住所:〒186-0001 東京都国立市北2丁目37-10 EAST棟
    (JR中央線国立駅徒歩5分、中央線高架下)
    ・電話番号:042-505-9940(変更しません)
    ・FAX番号:042-505-9940(変更しません)

    ・地図:

    スクリーンショット 2024-01-10 13.21.27

    皆様のご期待にお応えできるよう、鋭意努力をしていく所存ですので、
    末長くお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

    国立市後援
    保護者向け研修会を開催中!

    スクリーンショット 2024-03-22 11.16.34

    集客講演会【本部】20240213.1

    こんなこと考えていませんか?
    子どものことがよくわからない…
    言葉がゆっくり…
    お友だちとの距離感がつかめない…
    集団に馴染めない…

    具体的な教材を使った無料研修です。
    新しい国立教室(中央線国立駅高架下)にて行います。

    【3月20日の様子】
    名称未設定 2

    名称未設定 1

    日時:
    3月20日(祝) 9:30~11:30
    3月24日(日) 9:30~11:30

    講師:
    齊藤 宇開 TASUC代表/(社福)宝もの理事長

    場所:
    TASUC国立教室

    費用:
    保護者無料

    定員:
    30名


    ぜひ、お問い合わせください!
    お申し込みは、QRコード、または下記フォーマットにて
    FAX・メールでお受けしております。

    image0 3

    QRコードが読めない方は
    こちら
    から

    スクリーンショット 2024-02-14 10.27.16