All posts by tasuc

たすくグループ創立9周年にあたって

 本日、私どもたすくグループはお陰さまで創業9周年を迎えることとなりました。
ここに、たすくメンバーの皆様をはじめ協力企業・関係者の皆様に、謹んで御礼申し上げます。

YouTubeたすくチャンネルにおいて、たすくグループ代表 齊藤宇開の挨拶を公開しました。
YouTubeたすくチャンネル 9周年のご挨拶

【研修会】「カテゴリー10(個別の支援計画)の理念と活用~未来を予測し、明日の展望を描く~」を3月19日に横浜で開催

教材マスターの集いMAX2017 <春>
「カテゴリー10(個別の支援計画)の理念と活用~未来を予測し、明日の展望を描く~」


 たすくは、発達障害のある人とその家族を対象に、一貫性と継続性のある支援体制の下、独自の療育プログラムによって、豊かな生活の実現を支援する専門機関です。
 この目的のために、ご家族と協働することを重視して、約10年にわたり、事業を進めてきました。その実践を広く報告する研究会が、教材マスターの集いMAXです。
 今回のテーマは,『カテゴリー10の理念と活用~未来を予測し、明日の展望を開く~』です。療育をとおして、子どもたちの豊かな将来の生活を実現するためには、未来を予測してリスクへの対策を立てたり、日々生じる様々な課題や問題に対して対処して行くことが大切です。
 たすくでは今後、カテゴリー10(個別の支援計画)の全面導入をして、科学的、分析的に未来の予測を立てると共に、臨機応変に日々のリスクに対処することにしています。また「個別のポートフォリオ」を早期から作成して、将来、求められるの本人による意思決定に役立てたいと考えています。
 今回は講演に続き、たすくのメンバーのご家族、お二人から実践報告を頂きます。恒例のワークショップも予定しておりますので、ふるってご参加ください。

【日 程】平成29年3月19日(日)
【時 間】10:00 〜 16:00(開場 9:45)
【会 場】崎陽軒 ヨコハマジャスト1号館 8階会議室
     神奈川県横浜市西区高島2-12-6
     横浜駅東口から徒歩5分
【定 員】120名
【受講料】12,000円(割引制度あり)
【講 師】齊藤宇開(たすくグループ代表)・大久保直子・渡邊倫・たすくメンバー2名(保護者)
<申込締切>平成29年3月14日(火)

詳細は、以下の実施要項をご確認ください。
教材マスターの集いMAX2017 <春>

<お申し込み方法>
終了しました。

【教材展示】日本こども育成協議会「第10回フォーラム」(1月29日、東京・参宮橋)

8片パズル 手を育てる

たすくは、2017年1月29日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1、小田急線参宮橋駅下車7分)で開催される日本こども育成協議会主催の「第10回フォーラム」に出展します。

当日は11時から14時頃まで、たすくの教材や書籍を展示します。商品を手にとってご覧いただけるこの機会を是非ご活用ください。たすくの商品はオンラインショップで購入できます。また、YouTubeの「たすくチャンネル」では、教材使用例の動画を公開しています。あわせてご利用ください。

日本こども育成協議会主催「第10回フォーラム」の詳細はこちらをご覧ください。

【研修会】「今、求められている療育とICTの活用~共有サイトTASUC Labのワークショップから~」を1月22日に横浜で開催

J☆sKep研究会 VI(全6回)
「今、求められている療育とICTの活用~共有サイトTASUC Labのワークショップから~」


 たすくは、一日一人限定、約5時間をかけて行う総合的なアセスメントを必須にした療育教室です。入会時だけでなく、毎年、お子さんを、ご家族と共にしっかり理解することを大切にしています。アセスメントでは、国立特別支援教育総合研究所時代に開発したJ☆sKepの評価を基準にして指導内容を体系化し、「たすくの療育」として示されたマニュアルに則して療育計画がまとめられ、保護者の同意に基づいて、担任や支援者に示されます。また,療育レポートはクラウド上で共有され、「カテゴリー10」として本人のポートフォリオと共に永続的に更新されます。
 平成28年度のJ☆sKep研究会、最終回は「今、求められている療育とICTの活用~共有サイトTASUC Labのワークショップから~」をテーマとした全国大会です。私たちは「たすくSNS」や「たすくNavi」を先駆的に実施してSNSの有効性を示してきました。また,「たすくアプリケーションシリーズ」は、キッズデザイン賞の受賞など高い評価を受けてきました。
 ICTの活用は、子どもたちの療育や支援を充実させるための必須ツールです。最前線の情報と今後の構想を、我が国を代表するスペシャルゲストをお招きしてお伝えします。

【日 程】平成29年1月22日(日)
【時 間】10:30 〜 16:00(開場 10:00)
【会 場】日石横浜ホール
     神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地8 日石横浜ビル1F
     JR京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩4分
【定 員】50名
【受講料】18,000円(各種割引制度あり)
【講 師】齊藤宇開<たすくグループ 代表> ほか

<申込締切>平成29年1月17日(火)

詳細は、以下の実施要項をご確認ください。
H28J☆sKep研究会(6)

<お申し込み方法>
終了しました。