Staff Blog
スタッフブログ

私たちは,発達障がいのあるお子さんとそのご家族のための、一貫性と継続性のある支援体制を創る「たすくグループ」です。
TASUC個別療育・札幌は、最新の研究と科学的な根拠に基づくアセスメントと療育の拠点として、地域に根ざすことを目指しています!
-
2022.01.10
早期発達支援を中心に、中核的な療育体制を築いていきます
たすくの療育・サポートの理念は、一貫性と継続性たすくには、創業の頃からずっと掲げてきた言葉…
-
2021.11.11
道立特別支援学校との専門家連携事業〜一貫性と継続性のある支援体制の一翼を担う
子どもたちが生まれた地域で育っていくためには、子どもを取り巻く環境が、一貫性と継続性のある支援であ…
-
2021.09.11
現場の問題解決力の向上のため 道立特別支援学校と外部専門家連携を実施!
アセスメントをとおして子どもを理解するたすくグループは、学校等外部コンサルテーション事業に…
-
2021.09.04
心の成長を願うご家族「自信が持てない。でも頑張りたいと思っている我が子を支えたい」
ご家族と協働するとは?たすくの個別の療育は、アセスメントに基づくご家族との協働をします。定…
-
2021.08.12
なぜ困っているかを見極めて、子どもの”学びたい”気持ちに応える
多様なニーズに応じる夏休みも終盤。お盆休みが終われば、道内はすぐに新学期です。多くの子ども…
-
2021.07.23
困りごとに気がつくきっかけ
夏休み、このままでいいのかな?コロナ禍の中、あっという間に1学期が終了してしまいました。ご…
-
2021.06.14
型から入り、個人別のプログラムへ繋げる
困っている状態を改善したいたすくは、就学前〜小学校低学年から通い始めるご家族が多いです。早…
-
2021.05.31
本人の成長によって変わる自己肯定感
自分の気持ちを表現するたすく札幌には、幼児〜高校生の子どもたちが通ってきます。今日は、地域…
-
2021.05.23
今こそ”育ち”を支援する
信頼できる支援者に出会う一昔前に比べると、特別支援教育が進み、障害福祉サービスのインフラも…
-
2021.05.16
発達障がいのある子への支援のポイントを学ぶ
無知は罪!ご家族と共に理論武装するたすくでは、アセスメントを通したお子さまの理解を中心に、…
-
2021.05.07
ホームページがリニューアルしました!
TASUC個別療育・札幌教室のページをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、皆さ…
-
2021.05.06
夢に向かって手帳をつける
たすく札幌には、通常級に通う中学生・高校生も通っています。今回は、普通高校に通うメンバーとの個別指導…
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
札幌
tasuc.com
〒064-0802 札幌市中央区南2条西20丁目2-1ワコービル2F
地下鉄東西線「西18丁目駅」1番出口から徒歩3分