「研修会のお知らせ」3月13日(日)J☆sKep研究Ⅶ横浜
2016年2月19日 金曜日 / カテゴリ:News & Topics 研修会に関する情報
たすくグループ主催の研修会についてお知らせいたします。
J☆sKep研究会 Ⅶ(全7回)「発達障がいのある人のプラクシスの課題と身体づくり」
今回は、子どもたちのプラクシス(行為機能障がい)について学びます。
プラクシスの障がいとは、いわゆる「不器用な状態」です。行動障がいと誤解をされやすいため、そのまま「プラクシスの障がい」という表現を用います。発達障がいのある子どもたちの不器用さに関する課題は、本人の不全感に直結することとして深く理解する必要があるでしょう。プラクシスは、「登録」、「観念化」、「企画」、「実行」、「フィードバック」という段階に分かれます。この段階の理解を中心にして、子どもたちへのアプローチを提案していきます。
たすく代表 齊藤宇開
【日程】2016年3月13日(日)
【時間】10:00〜15:30(開場 9:30,撤収 16:00)
【会場】明治安田生命ラジオ日本ビル3F会議室AB(JR関内駅北口徒歩5分)
【講師】齊藤宇開<たすくグループ 代表>ほか
【受講料】12,000円(各種割引制度あり)
お申し込み方法
以下のフォームより,必要事項を記載してお申し込みください。
<お電話またはFAX>
電話&FAX:0467-23-2156
(たすく株式会社 担当:神崎)
(販売情報!)鎌倉very very Berry inランドマークタワー
2016年2月10日 水曜日 / カテゴリ:News & Topics
こんにちは、たすくです。
たすくグループが展開しておりますスイーツ事業「鎌倉very very Berry」が、ランドマークタワー1F催事バレンタイン ギフト マーケットにて、バレンタインギフトBOXを販売いたします。
クリスマスに引き続き、ショコラボ様のご厚意により、実現いたしました。
販売する商品は、
ギフトBOX「クラシックショコラwithリンゴンベリージャム」
「リンゴンベリージャム(単品)」
となっております。
日時:2月11日〜14日 11時開店 21時終了(売り切れの場合はその時点で終了となります)
場所:横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1Fフェスティバルスクエア(JR桜木町駅徒歩8分)ショコラボ店舗内
(リンク)http://www.yokohama-landmark.jp/page/event/
鎌倉VeryVeryBerry(横浜センター南店)のお披露目会を行いました
2016年1月29日 金曜日 / カテゴリ:News & Topics
こんにちは、たすくです。
先日、1月24日、たすくグループがオーナーとなったスイーツ工房「鎌倉VeryVeryBerry」に、たすくの会員さんをご招待し、お披露目会を行いました。
2月のバレンタインに向けた新作も発表し、参加者の皆様に試食いただきながら、たすくの理念である「ずっと一緒だよ」への新たな一歩をメンバーの皆さんと迎えることができました。
「鎌倉VeryVeryBerry」のバレンタインラインナップは、添付のお申込み書のFAXでご注文いただけます。
台数限定ですので、お早めにご注文ください。
ぜひ、自慢のベリーソースと、ソースにぴったりなスイーツをお試しください。
「研修会のお知らせ」2月21日(日)J☆sKep研究会Ⅵ鎌倉
2016年1月16日 土曜日 / カテゴリ:News & Topics 研修会に関する情報
たすくグループ主催の研修会についてお知らせいたします。
J☆sKep研究会 Ⅵ(全7回)「一人一人の価値観を大切にした人生計画のための『住まい・仕事・地域活動・資金計画』」
今回は、自分の人生を主体的に送るための価値観に基づく人生計画について学びます。
そのためには、「生活−Living−」、「仕事−Working」、「地域−Community−」、「資金計画−Financing」の4つの視点を欠かすことができません。この4つの視点を、お子さんのライフステージ(年齢による段階)を基準にして、検討していきます。
昨年の11月1日に鎌倉で開催したグループホームに関する講演会、及び同12月16日に東戸塚で開催した成年後見人制度に関する講演会の内容を2時間程度にまとめてお話しする絶好の機会です。前述の連続講演にご都合が付かなかった方はもちろんですが、是非、復習してみたいという方も大歓迎です。
万障お繰り合わせの上,ご参加いただきますようお願い申し上げます。
たすく代表 齊藤宇開
【日程】2016年2月21日(日)
【時間】9:45〜11:30(開場 9:30,撤収 12:00)
【会場】鎌倉芸術館 集会室(JR大船駅東口徒歩5分)
【講師】齊藤宇開<たすくグループ 代表>ほか
【受講料】6,000円(たすくメンバー無料,メンバーのご紹介3,000円)
お申し込み方法
以下のフォームより,必要事項を記載してお申し込みください。
<お電話またはFAX>
電話&FAX:0467-23-2156
(たすく株式会社 担当:神崎)