新年のご挨拶
2021年1月1日 金曜日 / カテゴリ:News & Topics
あけましておめでとうございます。
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2021年も、すべての子どもたちに一貫性と継続性のある支援を届けるために、「ずっと一緒だよ!」の拠点を広げて参ります。
より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
年末年始休業期間:令和2年12月29日(火)~令和3年1月5日(火)
年末年始休業のお知らせ
2020年12月28日 月曜日 / カテゴリ:News & Topics 営業に関するお知らせ
歳末の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。
さて、弊社では誠に勝手ながら年末年始休暇のため、下記の通り休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い致します。
年末年始休業期間:令和2年12月29日(火)~令和3年1月5日(火)
尚、令和3年1月6日(水)から通常通り営業させていただきます。
メールでのご相談、お問合せは1月6日より順次ご対応させて頂きます。
特別支援教育専門研修を開催いたします!(第5回 J☆sKeps研究会)
2020年12月22日 火曜日 / カテゴリ:News & Topics 研修会に関する情報
療育の成果を実感しているご家族からリアルな取り組みを学べる機会です
「J☆sKeps研究会」は、熱意溢れる教育・療育・福祉・医療などの専門家の皆様と、発達障害をお持ちのお子様を育てているご家族に向けて、発達障害に関する最新の知見や、私たちがたすく療育で培った経験に基づく実践についての情報を共有する会です。今年度は全5回で開催いたします。
第5回目となる今回のJ☆sKeps研究会は、「発達障がいのある子の今の充実と未来への備え」のために、必要となる8つの内容をテーマに設けて開催していきます。
第1部 理論編では、テーマに沿って発達障害のあるお子さんに必要なアプローチについてお伝えします。第2部 実践編では、家庭と協働した事例報告とワークショップをとおして、発達障がいのある子の今の充実と未来のために必要な仕組みについて議論していきます。
J☆sKepsTMとは?
J☆sKepsTMとは「Japanese Seven Key Points (7つのキーポイント)」の略で、代表の齊藤が国立特別支援教育総合研究所の研究者時代にまとめたものです。
発達障がい児に対する臨床場面をビデオ分析し、「主体性」「行動管理」「コミュニケーション」「模倣」「認知」の5分野において、”子どもたちが多くのことを学ぶためのポイント”を明文化しました。
J☆sKepsTMを学ぶことを柱に療育を進めることが、基本的人格を形成し、主体的な生活を送るための近道です。
料金
コース | 受講料金(税込) |
---|---|
一般 | 3,000円 |
お申込み、お問い合わせ
【2021年度】採用募集!
2020年12月18日 金曜日 / カテゴリ:News & Topics 採用に関する情報

子どもたち一人一人に、できるだけ急いで、良質なプログラムを提案するためには、 家族や専門家と協働で、支援内容に関する研究・実践を進め、共有する場を用意する必要があります。
みんなで力を合わせて、子どもたちに一貫性と継続性のある支援「ずっと一緒だよ!」を実現していきませんか?
障がいがある人とその家族のための療育、教育、支援を日本、そして世界へ展開するビジネスモデルです。
ご一緒に、大きなビジョンを描く人材を募集します!
↓ こちらにも採用情報を随時公開中です。合わせてご参照ください。