メディア掲載情報
業界雑誌
・実践障害児教育2013年1月号(コンサル)・実践障害児教育2013年8月号(算数)
・特別支援教育研究2013年5月号(コンサル)
・実践障害児教育2016年1月号(コンサル)
新聞・TV 等
・神奈川新聞2018年1月8日(発達障害、個別支援を 専門会社が独自メソッド開発)
・港北経済新聞2014年6月26日(たすくクロック)
・神奈川新聞 2013年5月1日(横須賀・林 C-Base開設)
・港北経済新聞 2012年7月20日(カードマーケット)
・港北経済新聞 2012年4月6日(センター南開設)
・NHK「おはよう日本」2011年1月6日放送 特集(スマートフォン 障害者支援にも)
・北海道新聞 2023年4月3日(ブルーウォーキング)
・東愛知新聞 2024年4月8日(ブルーウォーキング)
論文・学会発表
学会名 | 発表形式 | 発表者・ 講演者 |
タイトル | |
---|---|---|---|---|
2006年9月 | 日本特殊教育学会 第44回大会 |
自主シンポジウム | 齊藤 | 「特別支援学校における授業の評価・改善の試み:自閉症スペクトラムの特性に応じた目的(ねらい)の明確化をとおして」 |
2007年9月 | 日本特殊教育学会 第45回大会 |
自主シンポジウム | 齊藤 (徳永) |
「特別支援学校における授業改善の試みⅡ-自閉症教育の7つのキーポイントを活用した「ねらい」の明確化-」 |
2008年9月 | 日本特殊教育学会 第46回大会 |
自主シンポジウム | 齊藤 (徳永・西川) |
「特別支援学校における授業改善の試みⅢ-自閉症教育の7つのキーポイントの活用と授業改善-」 |
ポスター発表 | 齊藤 (徳永・古山 吉川) |
「学習到達度チェックリストの活用(1)-重度な障害の子どもとの授業改善に向けて-」 | ||
2010年9月 | 日本特殊教育学会 第48回大会 |
自主シンポジウム | 齊藤 (指定討論者) |
「現職教育の研修システム」 |
2012年8月 | 日本発達障害学会 第47回研究大会 |
入門講座 | 齊藤 | 「自閉症児へのコミュニケーション支援」 |
2013年8月 | 日本特殊教育学会 第51回大会 |
自主シンポジウム | 齊藤・渡邊 松井 |
「特別支援教育推進のための外部専門家との協働 知的障害とくべてウ支援学校における全ての児童生徒へのアセスメント実施から」 |
2013年11月 | 一般社団法人 日本LD学会 第22回大会 |
ポスター発表 | 齊藤・大久保 渡邊・松井 |
民間の役割と課題1 |
ポスター発表 | 齊藤・大久保 渡邊・松井 |
民間の役割と課題2 | ||
2014年3月 | 第2回 日本発達系 作業療法学会 |
演題発表 | 松井 | 「知的障害特別支援学校における外部専門家導入から、作業療法士と学校の連携について」 |
2014年8月 | 第13回研究大会 日本自閉症 スペクトラム学会 |
ポスター発表 | 大久保 | 「ワーキングメモリを伸ばすための療育と評価」 |
2018年9月 | 日本特殊教育学会 第57回大会(広島) 自主シンポジウム |
話題提供者 | 齊藤 | インクルーシブ教育システム構築のための課題と取り組み |
2018年11月 | 一般社団法人 日本LD学会 第27回大会(新潟) |
ポスター発表 | 齊藤、川間 | 家族と協働して療育を進めるためのアセスメントー定期的なアセスメントの実行によって家族が子どもを「理解」する過程ー |
ポスター発表 | 大久保、齊藤 | 学習を支える学び」を伸ばすJ☆sKeps™アプローチーDCDとASDのある学齢児童へのJ☆sKeps™と感覚運動アプローチの成果ー | ||
自主シンポジウム | 齊藤、松永、大澤、増子 | インクルーシブ教育システム推進のための、外部専門家と学校コンサルティングー「たすく株式会社」による「外部専門員制度」の受託の考察ー | ||
2019年11月 | 一般社団法人 日本LD学会 第28回大会(東京) |
自主シンポジウム | 齊藤、徳永 | インクルーシブ教育システム推進のための特別支援学校からの発信ー特別支援教育で培ってきた専門性とその応用ー |
ポスター発表 | 大久保、齊藤 | 「学習を支える学び」を伸ばすJ☆sKeps™アプローチの効果ー機能的な目標をとおしたJ☆sKeps™と用いた指導と身体づくりプログラムの実践事例からー | ||
2023年10月 | 第19回神奈川県 作業療法学会 |
口述発表 | 吉本 | 「知的障害のない自閉スペクトラム症の成長に応じた学習環境の変更によって適応行動が高まった事例」(優良演題に選出) |
2024年10月 | 一般社団法人 日本LD学会 第33回大会(兵庫) |
自主シンポジウム | 齊藤、綱川 | 「高等学校通級における指導の実践内容、方法の検討」〜高等学校と民間事業者が共同しより良いプログラムを作成する東京モデル〜 |
ポスター発表 | 横川、綱川 | ワーキングメモリに課題があるASD児における療育の効果と検討ー自己調整学習者の育成に向けた動機づけを高めるための療育ー | ||
ポスター発表 | 河野、綱川 | 集団活動で困難さを示す児童における集団活動を通した社会性の向上の検討 |
著作物・出版
著者 | 出版社 | タイトル |
---|---|---|
たすく株式会社 | たすくの療育J☆sKeps™アプローチ | |
齊藤宇開 他 編著 | 慶應義塾大学出版会 | [NEW!]自閉スペクトラム症教育の基本と実践 |
齊藤宇開、渡邊倫 編著 | ジアース教育新社 | たすくメソッド2 手を育てる |
齊藤宇開、渡邊倫 編著 | ジアース教育新社 | たすくメソッド1 生活の基礎を身につける |
財団法人 日本知的障害者福祉協会 編集・発行 齊藤宇開 他 執筆 |
日本知的障害者福祉協会 | 「知的障害援助専門員養成通信教育」テキスト 知的障害者の心理 |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 編著 齊藤宇開 他 執筆 |
ジアース教育新社 | 自閉症教育実践ガイドブック |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 編著 齊藤宇開・渡邊倫・大久保直子・篠原大一 他 執筆 |
ジアース教育新社 | 自閉症教育実践ケースブック |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 編著 齊藤宇開・渡邊倫 執筆 |
ジアース教育新社 | 自閉症教育実践マスターブック |
東京都立青鳥養護学校久我山分校自閉症教育プロジェクトチーム 編著 齊藤宇開 特別寄稿 |
ジアース教育新社 | はじめての自閉症学級小学1年生 |
独立行政法人 国立特殊教育総合研究所、世界保健機構(WHO) 編著 齊藤宇開、大久保直子 他執筆 |
ジアース教育新社 | ICF及びICF-CYの活用 試みから実践へ ー特別支援教育を中心にー |
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 編著 大久保直子 他 執筆 |
ジアース教育新社 | ICF及びICF-CYの活用 試みから実践へ ー特別支援教育を中心にー |
西川公司 監修 筑波大学附属久里浜特別支援学校 編著 齊藤宇開、大久保直子 他執筆 |
ジアース教育新社 | 明日から使える自閉症教育のポイント子どもに学ぶ6年間の実践研究 |
本間 博彰 監修 村川 哲郎・函館圏療育カルテ推進グループ 編 渡邊倫 他 執筆 |
明石書店 | 自閉症の療育カルテ ー生涯にわたる切れ目のない支援を実現するー |
全日本特別支援教育研究連盟 編 齊藤宇開 他 執筆 |
日本文化科学社 | 自閉症支援のすべて(絶版) |