News & Topics
たすくからのお知らせ

【6/30(日),7/21(日),8/4(日)@鎌倉】児童発達の専門家による個別相談会を行います

2019年4月15日 月曜日 / カテゴリ:鎌倉

IMG_5625

子どもとの向き合い方、伸ばし方を専門家にご相談ください

「自分のこどものことがよく分からない」
「どうしてあげればいいのか分からない」
など、お子さんの現状と課題、将来のことが分からないと不安が募りますね。

そして、子育てに携わるご家族や支援者間に、お子さんをどう理解し、どう接してもらえば良いかなど、周囲の環境を整えるための伝え方も悩ましいと思います。

延べ500名以上のアセスメントと療育、家族支援を行ってきたたすくの専門家が、お子さんの様子を見ながらご家族からのご相談を承ります。

ぜひ、お子さんと一緒にご家族でお越しください。

たすくのアセスメントの特徴は「トータルアプローチ」です

お子さんの支援方法について、私たちは“トータルアプローチ”が重要だと考えています。

totalapproach

図の中央にある「社会参加」を目指すために、8つの軸でお子様の特性を理解し、未来志向のアプローチにつなげています。

ぜひ弊社のアセスメントの視点をご体験いただき、お子様の成長の方向性や伸ばし方を知っていただきたいと思います。

例えば、こんなお悩みをお持ちのご家族のお越しをお待ちしております

お子様の発達に関するあらゆる悩みを承りますが、たとえば下記のようなお悩みはございませんか?お気軽にお問い合わせください。

「行動」のお悩み

落ち着きがない、こだわりが強い、攻撃的(ぶつ・蹴る)、友達とトラブルが多い など

「言葉・勉強」のお悩み

言葉が遅い、読み書きが苦手、聞き間違いが多い、特定の勉強が苦手 など

「対人関係」のお悩み

自信がない、友達と会話できない、やる気がない、人の話を聞いていない など

開催概要

日時:
 2019年6月30日(日) (1)13:00~ (2) 14:30~ (3) 16:00~
 2019年7月21日(日) (1) 9:00~ (2) 10:30~ (3) 13:00~ (4) 14:30~ (5) 16:00~
 2019年8月4日(日) (1)13:00~ (2) 14:30~ (3) 16:00~
   ※先着順で空いている時間帯にご案内いたします。

会場:たすく鎌倉教室(鎌倉市御成町10番4号 B棟2F)>>Googleマップ
費用:3,000円

担当者のご紹介

tasuc_0641

大久保 直子

発達障がいのある子どもの療育者として第一線で活躍する。たすくグループのアセスメントライセンス取得者として、幼児〜青年期のメンバーのアセスメントと家族支援を行っている。
また、東京都立知的障害特別支援学校外部専門員として、児童生徒のアセスメントを行うと
ともに、鎌倉市障害児通所支援事業所連絡会の事務局を担当している。

上記の大久保を中心に、西澤文香や、その他の作業療法士など、経験豊かな専門家が担当いたします。

お申込み、お問い合わせ

下記の内容を電話、FAXまたはメールにてお知らせください。
TEL/FAX: 0467-84-9420

    お申し込みされる方のお名前
    [必須]

    姓    名 

    ふりがな
    [必須]

    姓    名 

    電話番号
    (携帯可)
    [必須]

    E-mail
    [必須]

    郵便番号

    住所

    参加可能日[必須]

    6/30(日)7/21(日)8/4(日)

    参加可能時間(※複数ご選択いただけると助かります)

    9:00~10:30~13:00~14:30~16:00~
    ※ 6/30(日)、8/4(日)は午後のみです。

    お子様の年齢や相談内容をご記入ください。

    お問い合わせのきっかけ

    個人情報についての同意
    [必須]

    当社プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意いただける場合はチェックを入れてください。プライバシーポリシーはこちら

    送信内容を確認したらチェックして送信してください。

    システムの状況により送信が完了されない場合がございます。その際は、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。(TEL:0467-23-2156)

    Share Button