Staff Blog
スタッフブログ

発達障がいのあるお子さんとそのご家族のための、一貫性と継続性のある支援体制を創る「たすくグループ」。
TASUC個別療育・早稲田は、最新の研究と科学的な根拠に基づくアセスメントと療育の拠点として、地域に根ざすことを目指します!
-
2023.12.30
〜冬の特別プログラム⛄️先生の説明を聞いてうどんを作ろうの巻〜
こんにちは、TASUC早稲田教室の白石玲緒香です🐯あっという間に2023年も終わりますね。この一年、…
-
2023.12.17
挑戦と再挑戦の機会を!〜劇団四季「アラジン」を観劇しようの巻〜
こんにちは。TASUC早稲田教室の白石玲緒香です🐯師走の慌ただしさを感じている今日この頃です。…
-
2023.12.16
「あなたのやる気はどこから?」~親がやらせるではなく、自らやる!ノ巻~
こんにちは、早稲田教室の秋庭伶香です🦙12月に入り、肌寒い日が増えましたね🥶インフル…
-
2023.12.02
子どもたちの可能性は無限大🚀保護者の家庭療育実践発表会
こんばんは🌼TASUC早稲田教室の庄司薫です。ついに私の大好きなイベントが開催されました!…
-
2023.12.02
⛄️スノーママの子育て奮闘記④〜ご褒美編〜⛄️
こんにちは。スノーママ⛄️です。好きなものってなんだろう?たすくの療育をはじめて最初…
-
2023.11.05
忘れ物が多い息子の強みを使ってアプローチ!やっぱり見る環境って大事だよねの巻
こんにちは🐯早稲田教室の白石です。2023年も残り2ヶ月になりましたね💦みなさんやり残したことはあり…
-
2023.11.03
「困ってるけど、相談は誰に!?」〜親同士が繋がることで広がる輪ノ巻〜
こんにちは、早稲田教室の秋庭です🦙10月も終わり、11月に入りましたね🍁年長のお子さ…
-
2023.10.28
思春期に備えて、自立した生活を
こんにちは、たすく早稲田教室の郡山です。10月も終わりに近づいてきましたね。11月は…
-
2023.10.21
テーマ:お子さんの可能性を信じて〜繰り返しの療育とお子さんの成長していく姿〜
こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます☺️TASUC早稲田教室の白石で…
-
2023.10.17
家族と地域の繋がりで子どもたちを守る社会の実現へ
こんにちは。たすく新宿早稲田教室の庄司薫です🦁急に涼しくなりましたね。…
-
2023.10.08
見える化することで理解が広がる~聴覚情報だけでなく、視覚情報も取り入れようの巻~
こんにちは、秋庭です🦙 ̖́-みなさん、「ようせい」という単語を聞いた時にどの漢字を思い浮か…
-
2023.09.30
〜子育てはひとりじゃない!教室から地域へ広がる子育ての輪🫶の巻〜
こんにちは。9月中旬からすでに食欲の秋が訪れてしまっている白石です🍠2023年度も半分が終わ…
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
早稲田
tasuc.com
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-1-6 バトンドルージュ早稲田2F
東西線早稲田駅から穴八幡宮方面へ徒歩5分