Staff Blog
スタッフブログ

私たちは,発達障がいのあるお子さんとそのご家族のための、一貫性と継続性のある支援体制を創る「たすくグループ」です。
TASUC個別療育・札幌は、最新の研究と科学的な根拠に基づくアセスメントと療育の拠点として、地域に根ざすことを目指しています!
-
2021.05.01
札幌エリアでアセスメントに基づく個別療育を!
『新体制でスタートします!』たすく札幌は、4月から教室長が変わり、新たにエリア長を配置した新体制で…
-
2021.04.21
新しいスタッフブログがオープンします!
今までコーポレートサイトにあった教室ページが独立しました!今後、TASUC個別療育・札幌教室…
-
2021.04.02
家族会による啓発デーノルディックウォーク
【ご家族と協働する】発達障害のある人の支援は、問題が顕在化してから対応する「対症」でなく、リ…
-
2021.04.01
不登校に寄り添う…心を守りじっくり育てる
【学びを止めない】北海道の不登校児童生徒数は、1,000人当たり小学校8.3人、中学校45.…
-
2021.03.17
困っている状態は改善できる
困っている状態は改善できるたすく札幌の療育は、”主体性”を伸ばすアプローチを重視!お母さん…
-
2021.02.25
違和感を解消する
ご家族が感じる違和感たすく札幌には、3歳未満のお子さんとご家族も相談に来られます。ご家…
-
2021.02.14
個別療育で力をつける
ご家族で子育てをするたすくの個別療育は、ご家族中心で子育てができることを全力で応援します。…
-
2021.02.09
ご家族中心の子育てのために
一人一人の教育的ニーズに応じた教育令和3年2月8日、文科省で「新しい時代の特別支援教育の在り方に…
-
2020.12.16
見立てた後に何をしたらいい?
一人ずつ異なるニーズに応じるたすく札幌は、一人ずつのアセスメントを行って、ご家族と1年間の療育支…
-
2020.12.15
実践発表からたくさん学べた“教材マスターの集い”
こんにちは、たすく札幌の渡邊です。12月13日、教材マスターの集いMAXを開催いたしました。教材マス…
-
2020.09.27
ご家族と特性の理解と配慮を話し合う
教育的ニーズに応えられる環境をたすく札幌に通っている子どもたちは、様々な学びの場に所属しています…
-
2020.09.14
家庭生活もアセスメントする
子ども理解に基づく子育てにむけて私たちは、アセスメントを基軸にした療育・療育・支援の提供しています…
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
札幌
tasuc.com
〒064-0802 札幌市中央区南2条西20丁目2-1ワコービル2F
地下鉄東西線「西18丁目駅」1番出口から徒歩3分