Staff Blog
スタッフブログ

私たちは、発達障がいのあるお子さんとそのご家族のための、一貫性と継続性のある支援体制を創る「たすくグループ」です。
豊橋教室は、最新の研究と科学的な根拠に基づくアセスメントと療育の拠点として、地域に根ざすことを目指しています!
-
2023.01.25
ご家族と協働する
皆さん、こんにちはたすく豊橋教室の篠原です。豊橋は久しぶりに雪が降りました(舞いまし…
-
2023.01.08
2023年もよろしくお願いいたします。
皆さん、こんにちは。たすく豊橋教室の篠原です。新しく2023年を迎えました。本年もど…
-
2022.12.17
自分の気持ちをより詳しく伝えるためには 〜僕が伝えたい属性のカードはどんなカード?
皆さん、こんにちは。たすく豊橋の篠原です。今週は寒いですね・・・。自分の気持…
-
2022.11.29
歩いて移動をする力をつけよう 〜将来に向けて
皆さん、こんにちはたすく豊橋教室の篠原です。将来の生活を考えたときに、自分で…
-
2022.11.16
トップダウンの支援を考える 〜トークンの場面般化
こんにちは。たすく豊橋教室の篠原大一です。街の色づくイチョウの木を見かけると、そろそろ紅葉を…
-
2021.05.07
ホームページがリニューアルしました!
TASUC個別療育・豊橋教室のページをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、皆さ…
-
2021.03.27
アセスメントをとおしてお子さんのことを理解する
皆さん、こんばんはたすく豊橋の篠原です。満開の桜が綺麗ですよね!たすくでは、「アセス…
-
2021.03.19
お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ
こんばんはたすく豊橋の篠原です。今日は小学校の卒業式が各地で行われたようです。朝、出勤すると…
-
2021.03.02
早期からのお子さんの理解、療育の大切さ
皆さん、こんにちはたすく豊橋の篠原です。今日は久しぶりの雨降りで、花粉症の私にとっては、ありがた…
-
2021.02.26
3月の個別相談会のご案内 新規会員募集中!
皆さん、こんばんはたすく豊橋の篠原です。花粉症の季節になりました。花粉症の私にとっては、辛い時期…
-
2021.01.10
オンラインでの教育相談をしています
皆さん、こんにちはたすく豊橋教室の篠原です。1都3県に緊急事態宣言が発令され、その他の地域に…
-
2021.01.08
2021年、本年もどうぞよろしくお願いします。
旧年中は、多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。地域の福祉力、特別支援教育力…
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
豊橋
tasuc.com
〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F
JR豊橋駅西口から徒歩3分