たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2023.03.22カテゴリー:著者:文京教室スタッフ

ブルーウォーキングに懸ける想い〜TASUC文京教室

TASUCグループでは発達障害理解啓発週間の始まる4月2日に

ノルディックウォーキングのイベント〈ブルーウォーキング〉を企画しています。

そこで東京エリアでは、ブルーウォーキングをさらに盛り上げるべく

4教室で2週にわたってブログバトンを繋ぎます🏃‍♀️

このブログバトンで私たちは〈Free and Mobility〉について考え、発信していきます!

ブログは教室に通っている保護者の方に書いて頂きました。

是非全教室のブログをご覧ください😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【自己紹介】

こんにちは!TASUC文京教室の「K」です。

4月から保育園の年中さんになる男の子の母です。

公園などを駆けずり回っている息子は、一見すると外遊びが大好きなやんちゃ坊主ですが、お菓子づくりや工作を好む……という意外とクリエイティブな一面も。

TASUCのことは“お勉強の保育園“と呼んでおり、毎週楽しみに通っています。

【参加のきっかけ】

今回、ブルーウォーキングに参加しようと思ったきっかけは、

親子共々、日々の運動不足やストレスの解消になると思ったからです。

さらに、2月5日のノルディック大会に参加して完走することができましたが、

再度挑戦することで子どもにまた新たな発見があるのではと思いました。

TASUC文京教室に通い始めて3ヶ月が経ちました。

普段の生活で出会う親御さんの多くは、

定型発達のお子さんを育てているためか、

療育を必要とする私たちの悩みを共有しにくいところがあります。

進学・就職など、子どもの年齢とともに悩みの内容も変わってくると思いますが、

TASUCにはこれまでの情報が蓄積されているため、

様々な問題に対応してくれると感じているところです。

今回のようなイベントや日々のメンタープログラムなどを通して、

似た悩みをもつ家族と繋がることは、

単なる情報交換だけでなく

悩みを共有することでのメンタルバランスにも役立っていると感じています。

こういった社会運動の側面ももつ活動をとおして、

今後、東京オリンピックで話題となったピクトグラムのように、

子どもたちの視覚に訴えて注意喚起を促す、

わかりやすい標識が街中に増えればいいと感じています。

これは発達障がいのある子どもたちだけでなく、

定型発達の子どもたちの安全にもつながるため、

ユニバーサルデザインを街に落とし込むことが今後の課題だと感じているところです。

そして息子には、

さかなクンのように、好きなこと・興味のあることを

追求して仕事にできるような人になってもらいたいです。

そのためには親である私自身も、さかなクンのお母さんのように、

子どもの好きなことを徹底的にサポートしつつ、

苦手な部分はちょっと苦手かも…と思えるまでに引き上げてあげられればと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログバトンは早稲田教室に繋ぎます✨

3/23(木)に早稲田教室のブログhttps://tasuc.com/waseda/blog/で更新予定です!

まだ見ていないブログも是非読んでみてくださいね♪

・第一弾 自立の学校中野坂上教室あさおさん

・第二弾 TASUC国立教室アッシュママさん

・第三弾 TASUC早稲田教室電線さん

・第四弾 TASUC文京教室ごまあんまんさん

・第五弾 TASUC自立の学校中野坂上教室豆大福さん

_____________________________

『僕らは、自分の意思で歩いていく』

#世界自閉症啓発デー #TASUC #たすく 

#ブルーウォーキング #モビリティ #Mobility #ノルディックウォーキング 

#ウォーキング #子育て #発達障害 #ASD #ADHD 

#親の会 #家族会 #理解啓発 

タグ:

この記事を書いたスタッフ

文京教室スタッフ

教室ページトップへ戻る

個性を理解して、才能を伸ばす

TASUC個別療育

文京

TEL.03-6801-6416

tasuc.com

〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目16-13 NPMビル1階
東京メトロ丸の内線 本郷三丁目駅より徒歩5分/
JR中央・総武線 水道橋駅より徒歩7分/
JR中央・総武線 御茶ノ水駅より徒歩10分/
東京メトロ丸の内線・南北線 後楽園駅より徒歩11分

  • instagram