たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2024.04.20カテゴリー:著者:吉本文香

本人を理解して教育環境を整備する!〜J☆sKepsアセスメント〜

こんにちは、自立の学校の吉本文香です🦙

突然ですが、先日私が遭遇したレアな写真を紹介します✨

鶴岡八幡宮の手前で移動中のアルパカに遭遇しました🦙どこに行くのか気になりましたが、気持ちよさそうに周りを見ながら乗車していました😆

さてさて、本日のブログでは、自立の学校で実施している「J☆sKepsアセスメント」についてご紹介いたします。

たすくでは、お子さんのことを理解してから、療育・教育・支援を始めることを大切にしています。そのため、メンバーの皆様には必ずアセスメントをご受検いただいています。

J☆sKepsアセスメントでは、お子さんの教育環境を整備したり、特性に応じた学習スタイルなどを理解したりするのに適したアセスメントです。

普段は、集団の中での個人別の課題学習を実施している自立の学校ですが、

アセスメントの日は先生とお子さんが1対1でじっくりと課題に取り組みます。

個別にじっくり関わることで、集団では見ることのできなかった本人の強みを知ることができたり、本人の「ピークの力」を確認したりすることができると考えています。

また、その様子を親御さんに同席いただき見ていただきながら、本人の認知の特徴や学習スタイル、今後取り組むべきことなどを確認し、ご家族が本人の理解を深めることも大切にしています。

アセスメントでは、認知や行動だけでなく、感覚運動アプローチ、身体の視点でもアセスメントを行います。

また、アセスメント実施後にはレポートを作成してお渡ししています。

本人にとって必要な環境、トピックとなる特性をどのように活かすか、今後取り組むべき課題、身体機能の評価と今後の課題、などなど、「トータルアプローチ」でレポートを作成しています。

実際にこのレポートを活用し、年度替わりに学校の先生などに共有いただくこともありました。

発達に凸凹のあるお子さんたちにとっての困りは、本人にあった教育環境を準備し、適切に支援を行えば、改善していくことも多いと思います。

これからも本人を理解するためのアセスメントを重視して、1人1人のお子さんの可能性を広げていきたいと思います!

タグ:

この記事を書いたスタッフ

吉本文香

吉本文香

2014年入社。作業療法士。 新卒でたすくに入社し、たすく鎌倉で7年勤務したのち、2021年度よりTASUC自立の学校鎌倉に参りました。 鎌倉をたすくスタッフ1愛していると自負しています! 楽しく学び、地域に根ざした教室になるために日々奮闘中です!

教室ページトップへ戻る

自律的な学習をとおした個人別の指導

TASUC自立の学校

鎌倉大船

※ 旧『鎌倉雪ノ下』教室です

TEL.0467-91-4351


tasuc.com

〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷2丁目3−22
アイランドハウス2階