Staff Blog
スタッフブログ
2024.03.02カテゴリー:スタッフコラム
「理学療法士が語る!からだの豆知識」〜結局、猫背って何?編〜
こんにちは!TASUC自立の学校大船教室の行森です
少しずつ寒さが和らいで、春の訪れを感じますね。
3月に入ると卒業式もあり、自立の学校メンバーの中にも卒業式を控えているお子さんがいます。
また一つずつ大人になってゆくのかな…と一年を振り返るとしみじみ感じます。
こういう体験ができるところが、この仕事の魅力だなと個人的には思っています。
さて、またまたお久しぶりになってしまった身体シリーズです。
今日は「結局、猫背ってなんでダメなんですか?」をテーマに書いていきます。
姿勢については、以前腰に関しても書いています。興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。https://tasuc.com/yukinoshita/blog/20230121-2/
みなさん、学生の頃に「猫背になってる!!」「背筋を伸ばしなさい!」って言われたことはありませんか?私も言われたのは一度や二度ではありません。
猫背だとだらしなく見えるからなど、見た目的な印象にも影響を与えることもあるかなとも思いますが、身体の負担という視点でもあまり良いものとは言えないです。
結局、猫背ってなに?
猫背はそれこそ身体が猫のように丸まっている姿勢を指しますよね。
でも、ざっくりと特徴を挙げるとするならば「左右の肩甲骨の距離が遠すぎている」「頭が前に出ている」「胸椎(背骨)が曲がりすぎている」ではないかと思います。
身体は関節同士で繋がりあっていますし、筋肉の働きもバラバラで一概に一つの原因に絞れないので、姿勢を良くするために意識をするだけで解決できるとそうではないところが難しいところではあるのですが、まずはその3点を押さえて身体のチェックをしてほしいなと思います。
猫背で身体にかかる負担
今回は「頭が前に出ている」によって身体に起きていることを書いていきたいと思います。
読んでいる方で物理が得意な方がいれば想像に容易いかと思うのですが、頭が前にあるとその分首にかかる負担は増えていくんです。
頭の重さってみなさん何キロくらいあるか知っていますか??
およそ5キログラムくらいと言われているんです。
みなさんお米の袋を真上に持ち上げるイメージしてみましょう。肘も伸ばして・まっすぐ真上です!そこから肘を伸ばしたまま少しずつ肩を下ろしていってみてください・・・真上に持った時よりもだんだん重くなってきませんか?😁腕が疲れてきませんか??それが首に変わるんです。
それが何時間と続くと・・・肩凝りや頭痛の原因になることもわかりますよね?
自分は猫背?チェックしてみよう
検索してみるといろいろ出てきますが、簡単にチェック方法も書いておきますね。
まずは壁に背を向けて立ってみてください。無理に力を入れて立とうとはせず、踵が壁につくようにしてみましょう。
その時に肩・頭が楽に壁につけられたらひとまず猫背は大丈夫です👌
とはいえ、その分腰に負担がかかっている可能性があるとか・・・いろいろ考えると本当にキリがないです。なので気になる方はぜひ教室の先生たちに聞いてみてくださいね😁
と、いうわけで以上になります🌸
姿勢改善は1日にしてならずです。まずは意識するところからだと思うので、ぜひ参考になれば嬉しいです!
- タグ:
自律的な学習をとおした個人別の指導
TASUC自立の学校
鎌倉大船
※ 旧『鎌倉雪ノ下』教室です
tasuc.com
〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷2丁目3−22
アイランドハウス2階