Staff Blog
スタッフブログ
2023.06.11カテゴリー:
全ては良くなるために起きている✨
みなさん、こんにちは。
Tasuc横浜センター南教室の伊藤明美です。いつもブログを拝見いただき、ありがとうございます😊
突然ですが、臨床現場において良く使われている「かなひろいテスト」ってご存知ですか?
老人性認知症の予防と、適切な介護を実践するために必要不可欠な知的機能の検査法として用いられています。
文章を読みながら「あ・い・う・え・お」を拾い、○をつけていく。
と同時に、話の内容を理解し記銘する。
前頭葉機能をフル活用しないと成し遂げられない課題です。
実は、このテストの題材として使用されているお話は、イギリス民話「いたずらおばけ」というお話。
ここまではご存知の方が多いと思うのですが😆
このお話、
とあるセミナーで、全文を知る機会がありまして。
な、な、な、なんと、
認知機能を構成する注意機能の使い方、理想とする未来の在り方が描かれていました😆
貧乏なおばあさんが金がつまった壺を拾う。楽しい想像を膨らませ改めてお宝を見ると金が銀の塊に変わっている。
とある事を信じて、夢を描いていたけれど、よく見たら、それは全然別のもので。
でも、そのものの方が、もっと自分らしく生きられると感じて。
さらにそれを信じて、夢を描いていたけれど、よくよく見たら、またそれは全然別のもので。
でもでも、その方が、もっともっと豊かに生きていける事に気づき、最後は、いたずらおばけのせいだと分かったけれど、やはり、いたずらおばけに出会えた事で、おばあさんはとても幸せな気持ちになれる。
いたずらおばけに感謝する❤️
自分の見ていたものは、もしかしたら違っていた。
さらに、それをどう捉えるかは自分次第😆
まさに選択。
このおばあさんは何があっても楽しく幸せに生きていけそう。
人間らしさがでる前頭葉機能の可能性の広がりが、そこにはありました😆✨✨
どこでも学びになるし、全ては良くなるために起きている✨✨
ぜひ、機会があったら読んでみてくださいね。
そして、あなたが今
頭を悩ませているものは、果たして本当にマイナスのものなのでしょうか??
ふと立ち止まってみてみると違った思考になれるかも!
全てはつながっているなぁ、とそんなことも思いながら日々療育に励んでいるわけですが、まぁ、失敗も多々あります😅
知らない、わからないことにチャレンジすることは、そう簡単にはうまくいきません。
自転車に乗る時だって、1回ですぐに乗れないでしょう。
何度も何度も繰り返し、乗れるようになったって、雨の日や滑りやすいマンホールの上、段差などで転んでしまうこともある。
それでも前を向いていけるのは、全ては良くなるために起きている✨と思えるから。
43歳、まだまだ発展途上です。がんばります!
- タグ:
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
横浜
tasuc.com
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央25-2 202号室
センター南駅出入り口1より徒歩5分