Staff Blog
スタッフブログ
2023.12.02カテゴリー:
⛄️スノーママの子育て奮闘記④〜ご褒美編〜⛄️
こんにちは。スノーママ⛄️です。
好きなものってなんだろう?
たすくの療育をはじめて最初にしたことが、好きな物「好子」を書き出す事でした。
たすくのカテゴリー10の好子ランキング表は、「食べ物」「飲み物」「人物」「アイテムやグッズ」「活動」など、予めカテゴリに分けられていて、その中でも順位をつけて記入しています。
数カ月毎、季節によってブームも変わるので、定期的に見直し、好子になっているものを絵カードにして、本人が選べるようにしています。
やりたくない!けど、ご褒美があれば頑張れる!
うちの子は物事に取り組む時に、動きが止まってしまったり、やりたくないと主張したりとやるべき事がスムーズにできない事が多く、家庭では色々やらせたい事があっても何も出来ずに途方に暮れていました。
たすくの療育で、気持ちが乗らない時、途中で気が散ってしまって遠くを見てしまう時、繰り返し「頑張ったら○○」がもらえるよ!と言われて、絵カードやトークンを視覚的に確認し、「やる。」と言って気持ちを取り直して、一つ一つに時間はかかりますが、徐々に最後までやることができるようになっていきました。
療育を通して、終わったらご褒美(好子)が待っているという流れが定着すると、同じスタイルで行うことで、家庭でもご褒美を目標にして、課題に取り組むことができるようになりました。
環境が変わっても、支援ツールは変わらない😌
今年中学生になり、お世話になる学校の先生、デイサービスの先生が変わりました。
新しくお世話になる先生方には、「頑張ったら○○」と言って、ご褒美を目標に最後まで決められたことは一人でやりきる力をつけてもらえるように、好きなもの(好子)を共有しています。
学校やデイサービスで周りのお友達もうちの子が好きなものを理解して、どうぞと持ってきてくれたり、言葉は交わせなくても好きなものを通してコミュニケーションも生まれているようです。
今まで好きだったものが絵カードに残っているので、最近はこれじゃなくてはダメというこだわりも減ってきて、たくさんの絵カードの中から今日はこれがほしい、食べたい、やりたいと幅が増えてきたように感じます。
つづく、、、
<ずっと一緒だよ!>
- タグ:
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
早稲田
tasuc.com
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-1-6 バトンドルージュ早稲田2F
東西線早稲田駅から穴八幡宮方面へ徒歩5分