Staff Blog
スタッフブログ
2022.07.11カテゴリー:
それぞれの暑さ対策!!

こんにちは。たすく新宿早稲田教室の小笠原英人です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
短い梅雨を終えて、暑い夏が続いていますね☀️💦
皆さんは、どんな暑さ対策をしていますか?
私は暑さが苦手ですが、氷やアイスを食べる、水分補給をしっかりするなどで暑さ対策をしています。
お子さんにも、それぞれの暑さ対策の方法があると思います。
今回は、暑さ対策の方法をいくつか見ていきましょう!!
《アイスリュック🎒》
リュックを背負うときに背中が熱くなってしまいますが、保冷剤をリュックに入れて背負いその上からリュックなどを背負うことで、背中がひんやり冷たくなります!
外出の際や学校の行き帰りの時など様々な場面で活用ができます!

《水筒に氷を入れる🧊》
夏でもマスクをするこのご時世。お子さんは喉の渇きを感じにくくなっています。
水筒に氷を準備することで、いつでも氷を食べることができ、冷たさを感じられます。
室内でも水分補給をこまめに行なっていくことで脱水症状•熱中症を予防しましょう!

《アイスネック・ネッククーラー》
首周りを冷やすときに使用するのがアイスネックやネッククーラーです!
手軽に利用でき、スポーツ中にも活用している人もいますよね!

《👒帽子や日傘⛱》
日光を直接浴びないように帽子や日傘を使用して、暑さ対策をすることもありますね!

これだけでなく、様々な暑さ対策グッズや方法はあります。
お子さんによって、どんなグッズが合うか試してみないと分かりません。
帽子を着用するのが嫌なお子さんがいるかもしれないですし、首に巻くのが嫌なお子さんがいるかもしれません。眩しさの苦手な子はサングラスや色付きメガネも活用できます🕶いろいろな方法を試してみましょう!
ぜひ活用の感想等のコメントをお待ちしております☺️
みんなで、これからやってくる暑い夏を乗り越えましょう☀️💪
<ずっと一緒だよ! たすく>
- タグ:
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
早稲田
tasuc.com
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-1-6 バトンドルージュ早稲田2F
東西線早稲田駅から穴八幡宮方面へ徒歩5分