Staff Blog
スタッフブログ
2025.07.26カテゴリー:
ブルーウォーク2025夏 ~7.26を忘れないために~

2025年7月26日土曜日、たすく札幌教室では「理解啓発ブルーウォーク2025夏」を開催しました。前日まで猛暑日を記録していた札幌で、一時は中止も考えましたが、この日は打って変わって最高気温は27度ほどと、とても過ごしやすい気温に落ち着いてくれました。ウォーキング日和です!
この「ブルーウォーク」は4月2日の世界自閉症啓発デーと発達障がい啓発週間に合わせてやり始め、毎年春・夏・秋の計3回行ってきました。たすく札幌家族会が主体となり、全日本ノルディックウォーク連盟北海道支部や、ボランティアの方々にも毎回ご協力をいただきながら続けてこられました。
そして今回の「ブルーウォーク夏」を7月26日に行えたことを、とても意義深く感じています。
7月26日は相模原障害者殺傷事件があった日。たすくは、この日を忘れないようにと、忘れてはいけないと、これまでも呼びかけてきました。そしてそのための活動の一つとして、この”ブルーウォーク”を始めたのです。
自分の意志で、行きたいところを決め、向かうことを決心する。そしてその場所まで到達できる力がある。このことこそが自由であり、この自由はだれもが手に入れることができるものだ!手に入れるべきだ!
というメッセージを、ブルーウォークの活動に込めています。
19名の尊い命が奪われてしまったことを、忘れず、無駄にすることがないようこれからもこの活動を続けていきます。今回も人とのつながりを感じられる会になりました。あ~楽しかった!
「街を歩こう!声を出して歩こう!」

- タグ:
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
札幌
tasuc.com
〒064-0802 札幌市中央区南2条西20丁目2-1ワコービル2F
地下鉄東西線「西18丁目駅」1番出口から徒歩3分