Staff Blog
スタッフブログ

私たちは,発達障がいのあるお子さんとそのご家族のための、一貫性と継続性のある支援体制を創る「たすくグループ」です。
TASUC個別療育・札幌は、最新の研究と科学的な根拠に基づくアセスメントと療育の拠点として、地域に根ざすことを目指しています!
-
2025.07.26
ブルーウォーク2025夏 ~7.26を忘れないために~
2025年7月26日土曜日、たすく札幌教室では「理解啓発ブルーウォーク2025夏」を開催しました。…
-
2025.07.25
心を育てるコミュニケーションの発達段階~かりんとうから始まる「伝えたい!」の気持ち~
たすく札幌教室には、勉強を頑張ったご褒美におやつを食べるお子さんがいらっしゃいます。今回は、そのお子…
-
2025.07.18
第21回裏参道まつりにて ~札幌教室~
7月です。札幌市は連日最高気温が30℃を超えていて、なおかつ湿度も高めの蒸し暑い日々が続いて…
-
2025.06.26
【暑さが苦手なお子さんへ──快適に過ごすための工夫】
こんにちは、たすく札幌教室の岩﨑です。まだ6月ですが気温は30度に到達する日もあり、夏本番と…
-
2025.06.20
輝け!札幌のキラキラたまご達!〜札幌円山登山〜
6月も後半に入りました。札幌市はこの時期、「YOSAKOIソーラン祭」や北海道神宮のお祭り等…
-
2025.06.11
教材マスター=保護者学習会
たすく札幌教室の山口拓です。札幌はいよいよ暑さが増してきました。25度を超える日がこれから増えてき…
-
2025.05.29
初めての子育ては試行錯誤!療育士として今、思うこと
こんにちは!たすく札幌教室の岩﨑です。昨年7月から産休をいただき、初めての出産、子育…
-
2025.05.23
果てしない曇天と海鮮ランチーTASUC個別療育・札幌
気が付けば5月の下旬で、気が付けば2025年も半年目を迎えようとしています。皆様は、季節がわ…
-
2023.11.15
太鼓の達人ママ
『お仕事体験編』高校2年生の息子。就労体験をさせてあげたい年頃です。たまたま…
-
2023.11.15
2023年度啓発ブルーウォーク
毎年、4月2日は自閉症•発達障がい啓発の日として定められています。札幌市でも、さっぽろテレビ塔や時…
-
2023.05.25
太鼓の達人ママの子育て奮闘記⑤〜職場見学・実習編
自閉症の息子も高校生になり、いよいよ卒後の進路を考えなければと思う日々です。職場見学…
-
2023.04.13
太鼓の達人ママの子育て奮闘記④〜移動編
子どもの将来の生活の幅を広げるためにも、移動スキルの獲得は大切です。札幌という土地柄もあり、…
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
札幌
tasuc.com
〒064-0802 札幌市中央区南2条西20丁目2-1ワコービル2F
地下鉄東西線「西18丁目駅」1番出口から徒歩3分