Staff Blog
スタッフブログ
2023.01.17カテゴリー:
【公共交通機関を利用して一人で移動できるまで】
こんにちは🐣TASUC中野坂上教室の福元です。
前回は移動指導の実践について紹介させていただきました。
今回はとある子のバスを使って一人で移動ができるように練習をしている様子をご紹介します!
Aくんは、今まで公共交通機関を利用して移動する機会が少なく、
保護者の方と「将来一人で移動ができる」ことを目指して移動指導を開始しました。
まず、バスに乗る際にICカードをかざすところから練習を始めました。
移動指導初期はICカードをどこに入れたかわからなくなってしまったり、出すまでに時間がかかってしまったりと一人でかざすことが難しい状況でした。
そこで保護者の方と相談して、ストラップが伸びるICカードケースを利用して、管理・携帯しやすくなりました。
それにより今は一人でかざしてバスに乗車することができています。


そして現在は、目的地に着いたらブザーを押すことを練習中です。
一人でできる時もありますが、完璧に自立できるよう、乗車前や乗車中にどこで降りるのかを確認し、車内アナウンスを聞きながらブザーを押せるように練習しています。

そして将来は公共交通機関を利用して、一人で学校から教室まで移動することが目標です🌟
また様子をお伝えしますね☺︎
- タグ:
自律的な学習をとおした個人別の指導
TASUC自立の学校
中野坂上
tasuc.com
〒164-0013 東京都中野区弥生町1-8-11 東京計量器中野坂上ビル2階
東京メトロ中野坂上駅/都営地下鉄西新宿五丁目駅から徒歩7分 / 弥生町一丁目バス停から徒歩1分