たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2025.02.08カテゴリー:著者:国立教室スタッフ

アッシュママの子育て日記(36)

昨年の振り返り】クリスマスと思考日記

12月にはビッグイベントのクリスマスがありました!

そわそわしたり、プレゼントのリクエストに悩んだりするお子さんも多いのではないでしょうか?

息子は11月末からアドベントカレンダーが欲しいと言って買いに行ったり、

サンタさんにプレゼントをお願いするため、手紙を書いたりしていました。

今年サンタさんに頼んだものは、パウパトロールのサウンドビークル(マーシャル)

だったようです。

24日に食べたいメニューも家族一緒に考えました。

息子はジェノベーゼパスタ、パパママはお肉🍖

鯛のカルパッチョのせサラダ🥗

そして、今年のクリスマスケーキも昨年同様息子の強い希望で家で作ることになりました🎂✨

材料を一緒に買いに行き、フルーツメインにすることに決まり、

大好きなチョコレートのクリームも買いました😊

当日は、パパと息子はケーキ担当!

私は二人に任せて食事を作ることにしました。

今まで息子と私がケーキを作ることはありましたが、パパとは初めてです。

なかなか上出来だったようで本人もとても満足していました!

そして、思考日記にもその内容を書いていました。

よほど満足だったのか、その日の気持ちのパーセンテージは1000%と本人が記入していました👍

ここのところ、思春期に入ったのかパパとの行動が一段と楽しそうな息子です✨

ママの立ち位置は少し離れて見守る形になることが多いように変化していっている気がします。

私も息子の変化についていくのが大変な時もありますが、

周りの先生やお母様方とお話ししたりしてアドバイスを頂いています。

一緒に過ごせる時間をじっくりと大切にしていきたいなと思う今日この頃です。

《写真出典》

https://www.pakutaso.com/

タグ:

この記事を書いたスタッフ

国立教室スタッフ

発達障がいのあるお子さんとそのご家族のための、一貫性と継続性のある支援体制を創る「たすくグループ」。 TASUC個別療育・国立は、最新の研究と科学的な根拠に基づくアセスメントと療育の拠点として、地域に根ざすことを目指します!

教室ページトップへ戻る

個性を理解して、才能を伸ばす

TASUC個別療育

国立

TEL.042-505-5388

tasuc.com

〒186-0001 東京都国立市北2丁目37-10WEST棟
JR中央線国立駅北口から徒歩7分 中央線高架下


  • instagram