たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2023.11.22カテゴリー:著者:ShinguraMizuki

おもてなしの心で〜世界のティータイム〜

鹿児島教室の新藏です☺️
朝晩が本格的に
冷え込む時期となりました❄️
皆さんいかがお過ごしですか?

さて、寒くなると
温かい飲み物が
恋しくなりますよね☕️
鹿児島教室でも
温かい飲み物が大活躍✨

保護者向けの談話スペースでは、
数種類のホットドリンクを
ご準備しています。

Choice Making〜選択機会の保証〜
ということで、
「今日はどれにしようかな?」
と選ぶ楽しみも✨
(「選ぶ」という行動が
子どもたちの主体性を育む
大切な要素です!
このお話はまたいつか…)

温かい飲み物を囲んで、
お母さんたちの会話が弾みます🎈

この半年で「おもてなし」を
学習してきた子どもたちは、

「お母さんのぶん私が作ってあげる!」
「先生、コーヒーとココア、
どちらがいいですか?」
と自ら積極的に
おもてなしをしてくれる
様子が見られるように
なりました🥰

そして、子どもたちの
ティータイムの時間では、
新しい試みとして、

「世界のティータイム」
始めました!🌏

いろいろな国の
『お茶文化』を共有しながら、
みんなでお茶を楽しみます。

教材を作る上で、
世界のお茶を調べることが、
とても面白かったです!

特に印象的だったのは、
マテ茶です。

マテ茶は、飲み方によって、
相手に気持ちを伝える
手段にもなるそうです。

例えば、ぬるいマテ茶は
「もう会いたくない」

コーヒーを混ぜたマテ茶は
「仲直りしたい」という
意味になるそうです😳

まず初めは、
母国『日本』からということで、
緑茶をいただきました🍵

これから、マテ茶やルイボスティーなど、
おそらく飲んだことのないような
お茶を子ども達が体験すると思うと、
反応が楽しみです😊

このように、子どもたちに様々な
経験をさせてあげることで、
静態的な環境から
流動的な環境への移行を
ワクワクドキドキしながら、
促せていけたらと思います。

そのために、
子どもたちにいろいろな
経験をさせてあげたい‼︎

ということで、
12月のイベントも
目白押しです🧑‍🎄🎄

いろいろな経験の中で、私自身も
「こういった場面ではこういった
支援が必要だな」など、
勉強になることばかりです。

今年も残すところ
あと1ヶ月と少し…

今年も、そして来年も、
子どもたちと一緒に
もっともっと勉強し、
飛躍していきたいです。

ーーーーずっと一緒だよ!一貫性と継続性のある支援を!ーーーー

一人ひとりの
お子さまに応じて理解し,
それぞれに最適な
療育方法をご提案します。

たすくは自閉症,アスペルガー,
ADHD,LD(学習障害)など
幅広い発達障害の療育に携わり,
15年の歴史がある療育専門機関です。

私たちは、一年に一度、
ご家族とスタッフが一堂に会する
アセスメントを軸として、
共に未来に向けた
療育プログラムを作成し、
ご提案いたします。
お子さまの困り感に寄り添い、
一つひとつスモールステップを踏みながら、
一貫性と継続性のある支援を
一生涯をとおして行っていく
基盤をご用意しています。

タグ:

この記事を書いたスタッフ

アバター

ShinguraMizuki

教室ページトップへ戻る

個性を理解して、才能を伸ばす

TASUC個別療育

鹿児島

TEL.099-828-8404

tasuc.com

〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町27-19竹原ビル201
鹿児島中央駅から650m 徒歩10分程度

  • instagram