Staff Blog
スタッフブログ
2025.02.01カテゴリー:
自立の学校のアカデミック〜算数〜

こんにちは!TASUC自立の学校大船教室の行森です。
2月、節分やバレンタインデーなどイベントもありますね。
恵方巻きを食べるのが楽しみ!チョコを作るんだ!期末テストがある…などメンバーからもいろいろな声が聞こえてきます。
今回から2シリーズで『自立の学校でアカデミック』についてのブログを書いていこうと思います。以前、『自立の学校で三種の神器』も記事にしておりますのでそちらもぜひご覧くださいね。
たすくでは機能的な目標6領域の1つを「アカデミック」の項目としており、「国語」「算数」の領域が含まれます。機能的な目標とは、お子さんたちが豊かな生活を送るために優先的に取り組む目標を厳選したものです。前回紹介した三種の神器も機能的な目標に含まれています!
そして、今回はアカデミックの中から「算数」について取り上げていきたいと思います。
日常生活ではさまざまな場面で算数の力を活用しながら過ごしていると思いますが、それらの要素を自立の学校でどう取り組んでいるのかを紹介します。
算数は①逆算、②時計、③お金、④面積・体積に分類されます。
①逆算🧮
ここでは最初に、足し算の概念的な要素を学びます。
自立の学校では、ドリルを使って算数の勉強をしているお子さんが多いです。学年に関係なく算数の足し算・引き算の力などの力をコツコツと身につけていきます。
それらができるようになることで、機能的な目標にも掲げている「⬜︎+10=90」など計算式を利用して逆算ができることにも繋がってきます。最終的には、日常生活でよく使う逆算ができる(所持金の範囲内で、お弁当とお茶など複数の品物を買うことができる。)ことを目標にしています!
②時計🕰️
自立の学校の三種の神器のスケジュールとも重複する部分がありますが、教室で過ごすおよそ2時間をどう過ごすか計画を立てることにも取り組んでいます。
それに加えて、ドリルのテストがある時にはテスト時間が15分だと何時から何時までが試験時間なのかを考えたり、「10分間休憩にします」と言われたら10分後が何時何分なのかが分からないといつ休憩を終えたらいいか分からないですよね。
自立の学校では、あえて「何時までね」と伝えるのではなく「テスト時間は15分だから、何時何分まで?」と考えてもらうようにしています。
③お金💰

最近は電子マネー決済を使いこなしているメンバーも多いのですが、現金での支払いを上手にする力もまだまだ必要な場面もあるのではないかと思います。ある金額に対してピッタリお金を持っていない時には当然お金を多く払うと思います。その時にたとえば480円のものに対して500円で支払えばいいところを1000円札で支払うなど、支払いはできるとは思いますが少し無駄が生じてしまいますよね。それらのことを考えてもらうために、外出時は現金を使って払うことも経験してもらっています。
④面積・体積🎂

違う種類のお菓子を、それぞれ1つずつお皿に乗せてみんなに配る。お茶を均等に注ぎ分けるなどの力のことを指しています。誰かにだけお菓子が1種類渡っていなかったり、お茶が極端に少なかったりすると悲しいですよね。
自立の学校では、ティータイムのお茶入れはメンバーにやってもらっています。8分目が意外と難しく最初は「このくらいの線までだよ」など目標を伝えてから挑戦してもらっています。そして、先月はみんなでホールケーキを切りました!何人いて、その分切るにはどうしたらいいのか…みんな頭を悩ませながらケーキを切っていました。
「自立の学校でのアカデミック」算数はきっとみなさんが普段生活で取り入れているものばかりなのではないかと思います。その分、生きていく上で重要なスキルであることをご理解いただけたのではないかと思います!
次回は国語について紹介します📗
- タグ:
自律的な学習をとおした個人別の指導
TASUC自立の学校
鎌倉大船
※ 旧『鎌倉雪ノ下』教室です
tasuc.com
〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷2丁目3−22
アイランドハウス2階