たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2024.06.29カテゴリー:著者:吉本文香

教材マスター実施報告「キャリア教育と進路指導」

こんにちは、自立の学校の吉本文香です🌱

今年は遅い梅雨入りとなりましたが、すでに夏を感じさせる気候の日もありますね!

鎌倉は7月から海開きと海の家がオープンするので、私も来週早速行こうと思っています🌴

さて、本日は、先週開催いたしました教材マスターの集い(保護者学習会)の実施報告をさせていただきます!

6月の学習会のテーマは『キャリア教育と進路指導』でした。

キャリア教育の重要性が叫ばれるようになった背景には、20世紀後半におきた、情報技術革新に起因する、社会経済・産業的環境の国際化、グローバリゼーションがあります。これらが日本の産業、職業界に構造的変革をもたらし、かつ私たちの日常生活にも大きな影響を及ぼしました。

これらの影響によって、学校から社会への移行をめぐる課題(新卒者に対する求人状況の変化、社会人・職業人としての基礎的資質・能力の発達の遅れなど)、子どもたちの生活・意識の変容(生活体験・社会体験等の機会の減少、高学歴社会における進路のみ決定傾向)が現れてきたそうです。

また、キャリア教育で育成すべき力としてとしては

●人間関係形成 社会形成能力

●自己理解 自己管理能力

●課題対応能力

●キャリアプランニング能力

と言われています。

上記4つの力は、普段の自立の学校プログラムにつながる部分があります。

自立の学校の普段の取り組みの中で、集団の中でのやりとりや他者と一緒に活動を共有する中で、人間関係形成能力や課題対応能力が育まれます。また、思考手帳を用いて週間スケジュール、月間スケジュールを検討したり、毎日日記を書くことによって、自己理解、自己管理能力が身につきます。また、日々の意思決定支援が将来の自分のやりたい仕事を考えること(キャリアプランニング)にもつながると思います。

ーーーーーーーー

今回のテーマの二つ目、「進路指導」については、まずは神奈川県内の小中学校・高校の制度などを整理しながら、特に制度が幅広い高校について、ご家族同士の情報交換をしながらそれぞれの学校の特徴や入試方法、魅力などをまとめるワークを行いました。

すでに高校生のお子さんを持つご家族もいらっしゃいますが、それぞれの経験談を共有し合いながらのワークはとても有意義な時間となりました。

それぞれのお子さんに対する進路については、個別に面談等を実施して、私たちも一緒に考え、より良い進路選択となるようサポートしたいと思っています!皆様お気軽に、ご相談くださいね。

タグ:

この記事を書いたスタッフ

吉本文香

吉本文香

2014年入社。作業療法士。 新卒でたすくに入社し、たすく鎌倉で7年勤務したのち、2021年度よりTASUC自立の学校鎌倉に参りました。 鎌倉をたすくスタッフ1愛していると自負しています! 楽しく学び、地域に根ざした教室になるために日々奮闘中です!

教室ページトップへ戻る

自律的な学習をとおした個人別の指導

TASUC自立の学校

鎌倉大船

※ 旧『鎌倉雪ノ下』教室です

TEL.0467-91-4351


tasuc.com

〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷2丁目3−22
アイランドハウス2階