Staff Blog
スタッフブログ
2024.08.17カテゴリー:
夏休みプログラム2024報告 〜自由研究🧪編〜

こんにちは。暦では立秋を過ぎましたがまだまだ暑いですね。
私は辛いものや麺を食べて暑さを乗り切っています🌶️
さて今回は夏休みプログラムの自由研究編について紹介します💁♀️
夏休みプログラムの紹介についてはこちらをご覧くださいね
▶️夏休みプログラム2024のお知らせ
「活動を通じて新しい発見を得ること」「創作活動を通じて自己表現の力を伸ばすこと」をねらいにプログラムを行いました。どの活動も熱心に取り組んでおり、こういった創作活動はモチベーションが高いことがわかりました✨
①宝石石鹸作り💎🫧
透明なグリセリンソープを溶かして、好きな色のカラーチップを混ぜて、宝石のような石鹸作りに挑戦しました!
手順書を確認しながら作成に取り組みました。


色使いにこだわって作ることができました☺️
②水性ペン色分け実験
色の三原色について学び、水性ペンの色はどのように構成されているのかを実験しました。
予想やわかったことを新聞にまとめました。

③スクラッチアート🎨
キットパスを使用して、フリーテーマの絵画に挑戦!
綺麗な絵を描くことができていました。
鑑賞の時間では自ずとお互いの感想を伝え合う場面がありました👀



特別企画!学生団体ニューコロンブスさんコラボ
鎌倉を拠点に活動している学生団体のニューコロンブスさんに教室にお越しいただいて、ニューコロンブスさんが制作している海洋ゴミから作成するキーホルダーの作り方をレクチャーしていただきました!♻️


同世代の学生さんと交流する機会にもなりました。
夏休みも残り2週間。
最後まで充実した夏休みになるようにサポートしたいです🌻
- タグ:
自律的な学習をとおした個人別の指導
TASUC自立の学校
鎌倉大船
※ 旧『鎌倉雪ノ下』教室です
tasuc.com
〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷2丁目3−22
アイランドハウス2階