Staff Blog
スタッフブログ
2025.09.28カテゴリー:
職業インタビュー〜ぱんや ねこさん〜

こんにちは!TASUC自立の学校大船教室の行森です。
先週あたりから一気に夏の暑さが落ち着いてきましたね。運動会・合唱祭シーズンで教室のメンバーも忙しく充実した日々を送っています。
9月13日(土)に職業インタビューに行ってきました。
今回は教室のすぐそばにある「ぱんや ねこさん」にご協力いただきました。
パンも猫もみんな大好きなので、素敵な装飾に目を輝かせながら見学や質問をしていました。
世の中にはいろいろな仕事はあれど、実際にどんなことをしているのか・その仕事をするためにはどんな資格やスキルが必要なのかは意外と見えてこないものです。将来仕事をすることを見据えながら、私たちはまずは仕事について知ってもらうことを大事にしています。
質問にもとても丁寧に答えてくださり、「朝早いんだな」「1日にこれだけたくさんパンを売るのだな」などメンバーがそれぞれ回答していただいたのを熱心にメモしていました。
深夜から仕込みをすることが分かると「じゃあ何時に寝ているんですか?」と、教えていただいたことをもとに追加で質問しているメンバーもおり、積極的に話をすることができていました!
メモをするときも、普段のように机でできないのでバインダーを上手に持ってメモしていました。メンバーによっては要点をかいつまんで記載していて、色々なお店にご協力いただくうちにスキルが伸びてきていることも実感できました。
インタビューが終わるとお買い物もさせていただきました!
500円までとしていたので、値札と睨めっこしながらじっくりパンを選んでいました。合計いくらになるのかのおおよその計算をしたり、少し多めにお金を払ったり、機能的な目標を実践的に取り組む機会もいただき、たくさんの学びのある1日でした!

教室に到着してからは新聞作りをしました。
同じところで同じ話を聞いていてもみんなそれぞれ視点が違うのだなと、とっても個性あふれる新聞ができました。お礼状も小さい字で一生懸命に書いていました。
これからも地域開拓をしながら、みんなの将来に向けて学んでいきます!

- タグ:
自律的な学習をとおした個人別の指導
TASUC自立の学校
鎌倉大船
※ 旧『鎌倉雪ノ下』教室です
tasuc.com
〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷2丁目3−22
アイランドハウス2階