たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2025.05.10カテゴリー:著者:横浜教室スタッフ

【スタッフ紹介🩵】〜安心と寄り添いを大切に〜

こんにちは!
5月からたすく横浜教室に異動してまいりました、山﨑あすか(やまざきあすか)と申します。

昨年入社し、これまで新宿早稲田教室で勤務しておりました。入社2年目となり、新たな環境で皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!


【自己紹介】

  • 名前:山﨑あすか(やまざきあすか)
  • 誕生日:6月16日
  • 出身地:東京都八王子市
  • 好きな食べ物:硬いグミ、チョコレート、ティラミス、ケーキ、魚、焼き鳥(特にハツと砂肝が大好きです!)

【この仕事を選んだきっかけ📘】

私は中学生の頃から、人に助けてもらったり、誰かを助けたりする経験が多く、「誰かの力になれる仕事がしたい」と漠然と考えていました。

大学では福祉を学びながら、放課後等デイサービスとたすくのアルバイトを経験。子どもたちの支援に携わる中で、子どもの成長には保護者の支えが欠かせないと実感し、そこから自然と家族支援に関心を持つようになりました。


【大切にしていること🩵】

私が支援の中で最も大切にしているのは、「安心できるつながり」を築くことです。

お子さんはもちろん、ご家族にとっても「相談してよかった」と思っていただける存在を目指しています。

また、支援の場では「すぐに改善、すぐに行動」をモットーに、ご家族とお子さんの将来に向けて最善の選択肢を提案し続けたいと考えています。

そして、たすくの理念である「ずっと一緒だよ」を自分自身の支援の軸として、温かく、でも専門的な視点を忘れない支援を行っていきたいです。


【さいごに】

これからも、お子さん一人ひとりの成長に寄り添いながら、自分自身も学びを深め、よりよい支援を目指してまいります。

支援の中で感じたことや、たすく横浜教室での取り組みについても、こちらのブログを通して発信していけたらと思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

どうぞよろしくお願いいたします!


【たすく横浜教室のSNSも更新中!】

たすく横浜教室の活動の様子も発信しています!ぜひフォローをお願いします✨

<ずっと一緒だよ!>

タグ:

この記事を書いたスタッフ

横浜教室スタッフ

私たちは発達障がいのあるお子さんとそのご家族のための、一貫性と継続性のある支援体制を創る「たすくグループ」です。 TASUC個別療育・横浜センター南は、最新の研究と科学的な根拠に基づくアセスメントと療育の拠点として、地域に根ざすことを目指します!

教室ページトップへ戻る

個性を理解して、才能を伸ばす

TASUC個別療育

横浜

TEL.045-507-6824

tasuc.com

〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央25-2 202号室
センター南駅出入り口1より徒歩5分

  • instagram