このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします
お問い合わせフォーム
たすくグループ コーポレートサイトへ
Staff Blog
2022.06.04カテゴリー:著者:早稲田教室スタッフ
ー小笠原 英人ー
<出身・大学/資格>
愛知県・中部大学生命健康科学部作業療法学科/作業療法士
<好きなもの・こと>
サッカー⚽️・シュークリーム・乃木坂46
<好きなTASUCナビゲーター> 「たすく魂⭐︎ 仕事とは、誇りと自信をもって行い、相手に安らぎと希望を与えなくては何の意味もなさない。」 自分の取り組みたかった仕事に対して、誇りと自信を持ち、メンバーの皆さんに安らぎと希望をもたらすために、自分の長所を伸ばし、短所を改善し、1つ1つ丁寧に取り組んでいきます! <今年の抱負> ご家族と一緒にTASUCメソッドに沿って、お子さんを理解をしていくとともに、具体的に取り組むことについての提案をしていきます。 コンサルテーションで学校に行く機会もたくさんありますので、お子さんへの関わり方やどんな環境調整・構造化をすれば「自ら!」ができるのか、1つでも多く提案できるように取り組んでいきたいです。 <コメント> 4月に豊橋教室から早稲田教室へ仲間入りしました! 豊橋教室では、40名近いお子さんが在籍していました。その中で、お子さん一人ひとりに合わせた支援方法や、ツールのカスタマイズを学んできました。また、ご家族と教室スタッフの距離感が近かったことが特徴で、僕もメンバーさんには1年目から大変お世話になりました。 今年度から早稲田教室に配属になり、東京の新しい風を感じています。 23区の広い地域から通ってきていただいているメンバーさんですが、SNSやメール等を活用してのコミュニケーションが活発です。 早期療育から個別療育、自立の学校と幅広い層のお子さんと関わることができるので、また新たな知識を学ぶことができ、自分の知見が広がっています!!! 新たに学びながら、豊橋教室での経験や知識を活かして、早稲田教室のメンバーさんとも進んでいけたらと思っています。時には迷い、喜びながらお子さんの成長を見守っていきたいです! 今後ともよろしくお願いいたします! ツイート タグ: この記事を書いたスタッフ 早稲田教室スタッフ 教室での取り組みやトピックを、スタッフの視点や本人の視点で、日々更新しています。 一筋縄ではいかない日々の生活の中での葛藤を垣間見ることができます。 « 前の記事へ 次の記事へ » 一覧へ戻る 教室ページトップへ戻る 個性を理解して、才能を伸ばす TASUC個別療育 早稲田 TEL.03-6380-3659 tasuc.com 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-1-6 バトンドルージュ早稲田2F東西線早稲田駅から穴八幡宮方面へ徒歩5分 Google Maps
<好きなTASUCナビゲーター>
「たすく魂⭐︎ 仕事とは、誇りと自信をもって行い、相手に安らぎと希望を与えなくては何の意味もなさない。」
自分の取り組みたかった仕事に対して、誇りと自信を持ち、メンバーの皆さんに安らぎと希望をもたらすために、自分の長所を伸ばし、短所を改善し、1つ1つ丁寧に取り組んでいきます!
<今年の抱負>
ご家族と一緒にTASUCメソッドに沿って、お子さんを理解をしていくとともに、具体的に取り組むことについての提案をしていきます。
コンサルテーションで学校に行く機会もたくさんありますので、お子さんへの関わり方やどんな環境調整・構造化をすれば「自ら!」ができるのか、1つでも多く提案できるように取り組んでいきたいです。
<コメント> 4月に豊橋教室から早稲田教室へ仲間入りしました! 豊橋教室では、40名近いお子さんが在籍していました。その中で、お子さん一人ひとりに合わせた支援方法や、ツールのカスタマイズを学んできました。また、ご家族と教室スタッフの距離感が近かったことが特徴で、僕もメンバーさんには1年目から大変お世話になりました。 今年度から早稲田教室に配属になり、東京の新しい風を感じています。 23区の広い地域から通ってきていただいているメンバーさんですが、SNSやメール等を活用してのコミュニケーションが活発です。 早期療育から個別療育、自立の学校と幅広い層のお子さんと関わることができるので、また新たな知識を学ぶことができ、自分の知見が広がっています!!! 新たに学びながら、豊橋教室での経験や知識を活かして、早稲田教室のメンバーさんとも進んでいけたらと思っています。時には迷い、喜びながらお子さんの成長を見守っていきたいです! 今後ともよろしくお願いいたします! ツイート タグ: この記事を書いたスタッフ 早稲田教室スタッフ 教室での取り組みやトピックを、スタッフの視点や本人の視点で、日々更新しています。 一筋縄ではいかない日々の生活の中での葛藤を垣間見ることができます。 « 前の記事へ 次の記事へ » 一覧へ戻る 教室ページトップへ戻る 個性を理解して、才能を伸ばす TASUC個別療育 早稲田 TEL.03-6380-3659 tasuc.com 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-1-6 バトンドルージュ早稲田2F東西線早稲田駅から穴八幡宮方面へ徒歩5分 Google Maps
<コメント>
4月に豊橋教室から早稲田教室へ仲間入りしました!
豊橋教室では、40名近いお子さんが在籍していました。その中で、お子さん一人ひとりに合わせた支援方法や、ツールのカスタマイズを学んできました。また、ご家族と教室スタッフの距離感が近かったことが特徴で、僕もメンバーさんには1年目から大変お世話になりました。
今年度から早稲田教室に配属になり、東京の新しい風を感じています。
23区の広い地域から通ってきていただいているメンバーさんですが、SNSやメール等を活用してのコミュニケーションが活発です。
早期療育から個別療育、自立の学校と幅広い層のお子さんと関わることができるので、また新たな知識を学ぶことができ、自分の知見が広がっています!!!
新たに学びながら、豊橋教室での経験や知識を活かして、早稲田教室のメンバーさんとも進んでいけたらと思っています。時には迷い、喜びながらお子さんの成長を見守っていきたいです!
今後ともよろしくお願いいたします!
教室での取り組みやトピックを、スタッフの視点や本人の視点で、日々更新しています。 一筋縄ではいかない日々の生活の中での葛藤を垣間見ることができます。
一覧へ戻る
教室ページトップへ戻る
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
TEL.03-6380-3659
tasuc.com
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-1-6 バトンドルージュ早稲田2F東西線早稲田駅から穴八幡宮方面へ徒歩5分
Google Maps