たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2021.03.02カテゴリー:著者:豊橋教室スタッフ

早期からのお子さんの理解、療育の大切さ

皆さん、こんにちは
たすく豊橋の篠原です。
今日は久しぶりの雨降りで、花粉症の私にとっては、ありがたい1日です。
昨日、ここ数年、訪問させていただいている幼稚園の今年度最後の日でした。
初めてコンサルテーションに伺わせていただいた時に、年少々だったお子さんたちが、この春で卒園。なんか、過ぎて見るとあっという間ですね、と、当時の年少々の担任だった先生と懐かしみました。
幼稚園や保育園などを訪問させていただくと、いろいろなお子さんに出会えます。
その中には、特性がありそうだな、と感じるお子さんがちらほらと。
園に通っているこの時期は、アンバランスな認知発達の時期。先生方や、ご家族もお困りのこと、ご心配なことがある時期です。
お子さんと関わらせていただきながら、そのお子さんの
・いいところ
・頑張っているところ
・認知の特徴
・身体や感覚処理の特徴
・心理面のこと
・コミュニケーションのこと
など、たすくのトータルアプローチの視点で、どのようなお子さんから、と観察をさせていただいています。
そのお子さんのことが1つでもわかると、先生方と共有します。
お子さんの困っていることなどは、日常の様子から、先生たちが気になっていたことと合致することが多いです。お子さんのことが1つでもわかれば、どのようにサポートしてあげれば良いか、具体的なアイデアが検討できます。
同じように、教室での療育でも、アセスメントをとおして、お子さんのことを理解し、具体的に取り組むプログラムを、お父さん・お母さんと共有しています。例えば、写真のような1対1の個別学習をしています。
プログラムをとおして、
例えば、
・コミュニケーション力
・着席行動
・学習の姿勢づくり
・よく見て、よく聞くこと
・見る、見分ける、聞く、聞き分ける力
・よく見て真似をする力
・目標(やりたいこと)に向かって取り組む力
・間違えた時に、気づいて修正する力
・スケジュールを使って、自分で活動を進める力
このような、自ら学ぶ力を育てていくことを目標にしています。
そして、ご家庭でお父さん・お母さんが子育てを少しでもしやすくなるように、お手伝いをさせていただけたらと思っています。実際に、このような力がついてくることで、お子さんは学びやすくなりますし、お父さん・お母さん・支援者の方は教えやすくなります。写真のお子さんも、通い始めてから、いろいろな成長が見られています。
早期からのサポートで、お子さんの学ぶ力はグーンと伸びます。
早ければ、早い方が良いです。
私たち、たすくも、できるだけ早期にお子さんにお会いでき、療育をお届けすることができたらと考えています。個別の教育相談を実施していますので、ちょっと気になること、困ったことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
<ずっと一緒だよ たすく豊橋>
タグ:

この記事を書いたスタッフ

豊橋教室スタッフ

豊橋教室スタッフ

まずは子どもの理解から。教室での取り組みやトピックを、スタッフの視点や本人の視点で、日々更新しています。


教室ページトップへ戻る

個性を理解して、才能を伸ばす

TASUC個別療育

豊橋

TEL.0532-43-6535

tasuc.com

〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F
JR豊橋駅西口から徒歩3分

  • instagram