たすく

Staff Blog

スタッフブログ

2024.05.22カテゴリー:著者:Aiko Miyahara

家族会✖️移動指導

こんにちは😊
TASUC鹿児島教室の宮原です!
5月も後半になり、だんだんと暑くなってきましたね😳
少し外に出ただけでも汗が噴き出るようになりました💦
水分補給をこまめに行って、教室でも体調管理に気をつけています。

今日は、先日実施した家族会についてお話ししたいと思います✨
鹿児島教室では昨年度に引き続き、今年度も家族会に力を入れています!

ノルディックウォーキング・登山での身体づくりとともに、公共交通機関を利用したり、お買い物をしたりと、子どもたちと様々な体験ができるように企画しています。

今回は、昨年子どもたちからも保護者の皆さんからも好評だった『久遠チョコレート』さんのアイスキャンディーを目指して、ノルディックウォーキングを開催!!…の予定でしたが、当日はあいにくの雨だったため、バスに乗ってお店に向かいました🚌💨

実は昨年の久遠チョコレートノルディックでも、当日は雨のためバス移動でした☂️

当時初めてバスに乗ったお子さんもおり、
・人がいっぱいでどこに立てば良いのか分からない…
・揺れて怖い…
・あとどのくらいかかるのかな…
と、分からないことばかりで
「怖い」「降りたい」と呟いていましたが、

今年は自分でICカードをかざし、
空いている席を見つけて座り、
立っているメンバーに「ここ空いてるよ!」と声かけする様子も見られ、
とても頼もしく笑顔でバスに乗ることができていました✨

1年前と同じ状況の中で、改めて子どもたちの成長を感じました!

その成長のためには、「移動指導」の力も大きかったと感じています。
昨年は家族会だけでなく、移動指導にも力を入れ、公共交通機関を利用する機会も増やしました。

たくさん歩いたことで、体力がついて座り込まなくなったり、公共交通機関や道路でのルールを学んで、目的地まで歩くことができるようになったりしてきています。

そして、たくさんの経験をする中で、自分でできることが着実に増えてきました。

個人別の課題学習をとおして、「自ら」の力を着々と伸ばしてきた子どもたちです。

家族会では、机上だけ、そして教室の中だけでは体験できないことをしたり、地域で生活する上で必要なスキルを身につけたりする良い機会にもなっています。
今年度も、鹿児島教室の家族会が盛り上がるように、様々な企画をしていきます😊!

いろいろな場所に出かけたり、歩いたり、山に登ったりと目白押しです!!
これからもっと盛り上げていきます🔥

次はどこに行こうかな?子どもたちとどんな体験ができるかな?

私たちもとても楽しみです✨

今まで培ってきた力を、外で大きく発揮しよう!

ーーーーずっと一緒だよ!一貫性と継続性のある支援を!ーーーー

一人ひとりのお子さまに応じて理解し,それぞれに最適な療育方法をご提案します。

たすくは自閉症,アスペルガー,ADHD,LD(学習障害)など幅広い発達障害の療育に携わり,15年の歴史がある療育専門機関です。

私たちは、一年に一度、ご家族とスタッフが一堂に会するアセスメントを軸として、共に未来に向けた療育プログラムを作成し、ご提案いたします。
お子さまの困り感に寄り添い、一つひとつスモールステップを踏みながら、一貫性と継続性のある支援を一生涯をとおして行っていく基盤をご用意しています。

タグ:

この記事を書いたスタッフ

Aiko Miyahara

Aiko Miyahara

教室ページトップへ戻る

個性を理解して、才能を伸ばす

TASUC個別療育

鹿児島

TEL.099-828-8404

tasuc.com

〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町27-19竹原ビル201
鹿児島中央駅から650m 徒歩10分程度

  • instagram