Staff Blog
スタッフブログ
2025.09.17カテゴリー:
「考える力」「伝える力」「人と繋がる力」を育てる~アカデミック「国語」

こんにちは
TASUC八王子教室の藤沼由美子です。
8月も過ぎ、朝夕の空気に秋を感じる季節になりましたが、いかがお過ごしですか?私は、晩夏においしくなる黄金桃を取り寄せて、家族でデザートにいただくことが毎年この時期の楽しみの一つです。
みなさんのこの時期のお楽しみは何ですか?
さて、そんな夏も終わりを迎える9月6日土曜日に、教室では「教材マスターの集い」が開催されました。今回のテーマは、アカデミック「国語」。「国語、算数」は、認知能力に差はあっても、全ての子どもにとって必要な学習項目です。
そのうちの一つ、「国語」を今回のテーマとして取り上げました。
たすくメソッドの根幹であるJ⭐︎sKeps。
そのJ⭐︎sKepsをベースに、私たちの提示する機能的な目標を「型」として学習を行うことが、将来的に必要な力を育てることに繋がると以前からお伝えしてきました。
まず、教室長の奈良先生からは、今回のテーマである「国語」に関する機能的な目標についてのお話がありました。
①読書では、思考力、判断力をつけることを目的として読書を行い、「感想文を書いて報告し合う」ことがゴール。
②漢字かな交じり文では、マッチング(模写)が基本で、「新聞の見出しを参考に、指示された内容の記事を見つけることができる」ことがゴール。
次に、学習の準備性について。
①見る、聞く②話す③読む④書くの順番で発達していくことが明らかになっており、そのため、特に初期の段階では「見る」と「聞く」を合わせた学習の方法をしっかりと子どもに教えることが欠かせません。

音声言語を受容し、それを理解して音声言語として表出するためには、受容した音声言語を「聴覚」→「言語理解」→「呼称」→「復唱」の順に回し、その回路の近くに存在する「運動野」「体性覚」付近を通り、さらに「言語の組み立て」「言語表現」の回路を経る必要があります。
よって、この回路をよく回すためには、身体づくりも大切になります。

続いて、「①読書」の機能的な目標に関して、どのような段階で学んでいくかのお話がありました。特に、たすくメンバーが熱心に取り組んできている朗読について:
・「音読」が、書かれた文章を自分の声にかえて読むことであるのに対し、「朗読」は、その「音読」からさらに進んで、「人に聞かせるために」自分の声にかえて読むことに取り組む。
・そして、ただ読むだけではなく、感情を込めて大勢の前で発表したり、「声の届け方(言葉は、高低、強弱、テンポでできている)」を学んだり、皆で協力したりして「他者と作品を共有する」ことに挑戦する。
・結果として、声に出して読むことで「人と繋がる力」や「共感する力」を育てる。
という説明がありました。
また、②漢字仮名交じり文では、機能的な目標の説明とともに、「どうして漢字仮名交じり文か?」のお話もありました。日本語の仮名のような表音文字と漢字のような表意文字では、脳内での処理経路が異なるので、脳の複数の経路が活性化されること、また仮名と漢字で学ぶことで、言葉の音と意味をバランスよく身につけることができることなどが示されました。

最後の恒例のグループワークでは、お子さんの機能的な目標の段階をまずはチェックしてから:
①どんなことをねらいにしたいか?
②「見る」「聞く」「読む」の段階を踏まえた上で、J⭐︎sKepsの7つの視点を考慮して課題を進めるための工夫は?
について話し合いました。

少し難しい部分もありましたが、皆さんでいろいろ議論して、明日に繋がるものが見えてきましたね。
次回の教材マスターの集いは、10月11日。「アカデミック・算数」がテーマです。
次のブログもお楽しみに!
──────────────────────────────
\お子さまの「気になる」を一緒に考えませんか?/
TASUC八王子教室では、発達が気になるお子さまやご家族のための「個別相談会(無料)」を随時開催しています。
ことば・行動・感情面など、どんな小さなお悩みでも大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください🌱
▶︎ ご相談・見学のお申し込みはこちら
▶︎ 最新の教室の様子や療育のヒントはSNSでも発信中📣
フォロー・いいねも大歓迎です!
📸 Instagram:@tasuc_hachioji
https://www.instagram.com/tasuc_hachioji
🐦 X(旧Twitter):@tasuc_hachioji
https://twitter.com/tasuc_hachioji
──────────────────────────────
- タグ:
個性を理解して、才能を伸ばす
TASUC個別療育
八王子教室
〒192-0083
東京都八王子市旭町1番17号
セレオ八王子南館1階151-1号
(JR中央線・八王子駅徒歩1分)
tasuc.com